アラフィフ女性のKindle出版を応援!

Kindle出版プロデューサーのオンライン複業家・ウメ子です。

 

 

ゴールデンウィークに入りましたね!

みなさまはなにかご予定がありますか?

ウメ子は、どうしても外せない予定以外は、
日頃の疲れをいやすウィークになりそうです。

ちょっとのんびりできたらいいな♪

 
さて今日も、100日後にKindle本を出すサロン
先輩の体験談をご紹介します。

 

 

 

 

クレイセラピーの先生である俊子さん。
当初から熱い思いを持って執筆されました。

特筆すべきは、出版後の大躍進です!
クレイセラピーの講座をいくつも展開し、
新商品開発なども行い、
もしかしたらそろそろ紙の本の出版も近いかも?

そんな俊子さんにお話を伺ってみました。

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

★Kindle出版をしてみようと思ったきっかけを教えてください。

➡︎昔から、いつか本を出してみたいという漠然とした夢があったので、Kindleならその夢が叶えられると思いました。また、SNS等の発信とは違う人に届けられるのではと思いました。



★ウメ子のサロンをお選びいただいた理由は?

➡︎知り合いの方(明里さん)が先生のもとで出版されていたから

*馬橋明里さんへのインタビューは後日載せますね。お楽しみに!


★執筆中大変だったこと、嬉しかったことなどのエピソードがあれば教えてください。

➡︎自分の経験を棚卸しする良い機会になりました。
ただ、ブログを書くのと本にするのは違うということが書いているうちに分かってきて、
書いても書いても満足できずしんどい時もありました。



★出版後、なにか変化したことはありましたか?

➡︎生徒さんが年々増え、ビジネスが拡大、安定しました。
3年以上経った今でも、時々印税が振り込まれるので、読まれていることが分かって嬉しいです。

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

俊子さんは、もともと持っていたご自分のビジネスをさらに拡大、発展させるのにKindle本が一役買ったかたちです。
もちろん、俊子さんご自身の努力も相当なものですが、
「置いておくだけで宣伝してくれる」Kindleは、
優秀な営業アシスタントになってくれます。

私は、この営業アシスタント・Kindleさんを、
すべての個人事業主の方におススメしたいと思っています!

 

 

***************

 

さて、ここで「Kindle出版チャレンジ!」についてお伝えします。

 

現在、第7期生が執筆中のこのサロンですが、
第8期では、新しい試みに挑戦しようと思います。

題して

『Kindle出版チャレンジ!』に、
ご希望の方には全員無料でご参加いただこうと思います!

 
通常、100日間かけて
①講義でウェブマーケティングを学び
➁実際に執筆し
③体裁を整えて出版し
④出版後にプロモーションする

という流れなのですが、その中の

①講義でウェブマーケティングを学ぶ

を、まるまる無料で受講していただけます。

これを学べば、あとはもう執筆するだけ。

Kindle本を完成するところまで持っていけます。

 

ちなみに、講義内容はこちら!

無料で受講できる!
【セミナースケジュール】2025年


●5月17日(土)大安 キックオフ&第1回セミナー
 Kindleのマーケティング

●5月21日(水) 第2回セミナー
 自分の棚卸し&ブランディング

●5月28日(水) 第3回セミナー
 本のプランニング~売れて評価される本とは?~

●5月31日(土) 第4回セミナー
 伝わる文章の書き方

 *すべてアーカイブ視聴OK



すべての回で課題を提出していただいた方には、特典付きでサロンを最後まで継続していただけます。

(詳細は、すべての課題を提出していただいた方にお伝えします)



お申し込み方法は…

①Facebookでウメ子をフォローする

 

 

➁Facebookのメッセンジャーで「Kindle出版チャレンジ」とウメ子に送る

 

 

これだけです! 

ウメ子のFacebookアカウントはこちら!


ウメ子のサロンはこちら!

 

 たくさんのご参加をお待ちしています!