3度目の移植日はD20、土曜日でした。

 

土曜日でも移植は午後からで、今回はPM3:20からでした。

なので午前中はしっかりテニスで汗を流してきましたニコニコ

 

そして土曜日なので夫も病院について来てくれました。

まずは採血そして移植。

3回目なので流れと怖いことがないってわかっていたこと、

今回は夫も来てくれていたこと、ダメだったら転院をする予定なことから

(転院先ではすぐに良い結果がでる気満々←笑。)

今までよりは緊張しませんでした。

 

が!!

手術室に入って、いざ移植!のとき

なんか時間かかっているな~って思ったら激痛滝汗滝汗

 

先生から「ちょっと子宮の入り口を引っ張るね~」と言われ激痛。

何故だかはわかりませんが、2回ほど引っぱられて、めっちゃ痛かった・・・ゲローゲローゲロー

「そしてちょうどいいところに移植できたからね~」と言われ終了。

 

移植は痛くないと思っていたのが覆されました滝汗

移植が終わった後もしばらく痛みがあり、少し出血もありました。

(結局翌日まで出血はありました)

 

「大丈夫、大丈夫、平気だよ~」と言って処置室に入って行ったのに

時間はかかるし、出てきたら足は引きずって、顔色も悪い私を見て

夫がかなりびっくり心配してくれました。

 

**********

 

この日の内膜は8.0mm E2:185.8 P4:16.4

内膜は今までで一番薄いかも・・・

 

そして培養士さんとの面談。

今回の凍結胚は3BCと3CCでしたが、無事に融解できて孵化も進み

4BCと4CCまでになっててくれました。

なのでアシストハッチングは無しで済みました(ホツ。追加料金かからず!)

培養士さんからは4BCの胚盤胞は4BBに近いグレードになっていますよと言ってもらいました照れ

そして胚盤胞が2個写った写真をもらいました。

どっちがどっちかはわかりませんが、多分綺麗な方が4BCなんだろうなとは思いますが

素人目にも最初に移植したBBの方が綺麗だとは思います。

 

ちなみに、ちょこっとだけ気になっていたのですが

2個戻しでも金額は変わりませんでした。