約1ヶ月半過ぎましたがまぁ色々ありましたがとにかく色々あり過ぎてまたストレス性健忘になってしまってあれはどこ?私今何してたんだろ?一瞬の出来事だったのかかなり時間が経ったのかすら記憶が無く



体感的に一瞬に感じてしまうのですがなんせ1人の時なんでわからないんですよね~



とりあえず大事な事や必要な事はとたびメモしてはいますがそのメモすらなくてどこに消えたの?って事もしばしばありまいりますが



何か大事な事を忘れてる気がするなぁとかって思ってもまぁそのうち思いだすでしょ?ってくらいにしてあまり考えないようにしてればストレス性健忘も治るので自分なりにストレスをかけないようにしてます



ブログも久しぶりになってしまった理由の一つに指の痛みが酷すぎて打てなかったのが1番の理由です



そのつぎに書きたい事が上手くまとまらないという事もありましたし何か1ヶ月半の間に何故こんなに色々と起きるのかってくらいあり過ぎて疲弊してます



まぁ人生色々ありますね最近は私X(ツイッター)も一応やってましてほぼ見ているだけですが



結構私は勉強になるので色々チェックしておりますが基本的に動物関係のXですね



人との繋がりがすごく苦手な私には癒やしを求めつつフォローさせてもらったりして癒やしをいただくという有り難い存在です



ワンちゃんや猫ちゃんが圧倒的に多くてそのご家族の方の内容に笑わせてもらったり時に涙したりと悲しい内容もありますが生きとして生けるものですから別れもありますからこれは避けては通れない事もあります



嬉しい事も悲しい事も共有させてもらいながら私自身自分を見つめ直す機会を沢山頂きながら生きているわけで



そこで人との関わりも勉強させてもらいながら考え方も少しずつ変えて行きたいと思っています



友達も少なくて人との関わりも最小限ですがそれはけして悪い事ではないし嫌だなぁとか何か引っかかるなぁとか本当些細な事に目をつぶって我慢して続ける人間関係はいつか破綻するし



無理して続ける必要はないという事も知りましたし恋愛もそうですが基本的に私は来るもの拒まず去るもの追わずがもっとーでしたが友達関係もそれでいいじゃんって最近思うようになってきました



それは家族も当てはまるのでは?って最近思うようになりましたし執着を捨てる事で楽になるという事もわかって来ました



自分が大切だって思う相手や物だけでいいじゃんって不要な物をいつまでも大切にしていても仕方ないと本当断捨離して手放すものと手元に置いて置きたいものにわけてもいいと思うものは皆違っていいんだよねって



人それぞれ価値観が違うんだから自分の自由でいいんだよねって



ただはき違えてはならないのは誰かを傷つける事はダメだと言う事これは私自身1番気をつけていかないといけない課題ですね



まぁ私はまだまだ未熟で感情が突っ走る事が多々あるし感情的になりやすいので生きている間常に心がけなきゃならないなぁって思っています



直近だと指定難病の治療で医者と衝突してしまった事かなぁ~代務医の先生でまだ担当医が決まってなくて



指定難病が悪化しているかは素人の私では判断出来ないけど難病の場所にヘルニアが有り私はヘルニアが悪化して我慢し難い痛みと痺れなどに薬のアプローチで抑えて欲しいし経過観察としてMRIとレントゲンは必要な為



担当医が急に退社してしまいうやむやになってしまっていた為担当医が決まっている前提でいたので薬を変える話しと検査してもらいたいと考えていたので



こちらとしては出来る限り早く事を進めたいから画像だけで判断する先生も結構いて患者の訴えを無視する先生も本当に多い



私は画像も大切な目安だけども痛みは画像だけで判断するのは違うと思っていて患者さんそれぞれ痛覚が違うし医者である前に自分が患者の立場になって痛みに寄り添う気持ちがもまた大切だと私は思っていて



勿論薬をだす医者としての知識から物を伝える事も大切なのは分かるけども痛み止めも耐性が出来るし体質によって効く効かないもある



薬の副作用も出る体質出にくい体質の人がいるし出やすい人もいるわけです私は元々太りやすい体質のうえに太る副作用が出やすいんだよね~しかも摂食障害有りな上に過食嘔吐が出来ないから過食して体重が増加しちゃう




更に今ヘルニアの影響がすごくて歩くのも運動も出来ないから負のスパイラルで体重は拒食症で痩せた39キロから約半分の19キロ近く増えてますしかも数ヶ月ですからね勿論過食モードで約10キロ増えて




そこから過食モードは終わったけども運動出来ないから食事を制限しつつ拒食モードに移行しない程度の制限を気をつけつつそれでも体重が増えちゃったのでかなり落ち込みましたよ




過食モードって本当我慢出来ないからとにかく食べ続けるし止められないから辛いしかと言って吐きグセつけると逆流性食道炎や吐く事で胃酸で歯が溶けてボロボロになるし吐きダコも出来るし




良い事が一つも無くてそういう現実を知ってるから吐く事も出来ない食べる事もやめられない負のループが体重を増やすし次は体重を減らそうとして拒食モードに入る私の場合は拒食モードのままでずっと居てもらいたいとさえ願うぐらい




体重が重いから本当に痩せたいんだけどねだけど拒食モードで痩せたとしても健康的な痩せ方じゃないからどこかでこのままじゃダメって気持ちがやっぱりあってその反動から食事を少しずつ増やしながら運動もしながらって出来るのが理想だけど




やっぱり反動って怖いのがそういう理想をすっ飛ばして食べなきゃって気持ちになって過食モードになってしまうまぁ私は過食症で急性膵炎を繰り返して生死も彷徨い慢性膵炎になり膵臓が溶けてあまり残ってないので




その大変な経験から過食嘔吐はしない最大の理由になったかなぁそこにやっぱりさっき書いた逆流性食道炎や胃酸で歯が溶けるし吐きダコなど見た目も悪いし私は糖尿病にもなってしまったし




沢山重なったので過食も本当に良くないんだけども自分の中で出来た折り合いが過食って形が有り拒食症って言う形が今の自分のバランスを保っています




まぁ話しは戻りますがヘルニアの要因の一つは体重が重いって言うのもあるし首は元々ストレートネックだった事に加え体重が重い腰はヘルニアの手術して金属が入ってます




金属入れると実はヘルニアが再発しやすいみたいですねまぁ当時はまだ日帰り手術なんてまだ珍しいし超高額だし保険適用がいで今も保険適用がいだけど




今は当時よりは少し安くなったけども手術しなくて良いならばしないほうが良いわけで薬で痛みがとれるならばその方が良いし




慢性の神経痛になってしまった人も薬で誤魔化す事が出来るならばそれが良いわけでただ薬で誤魔化す事も歩行障害が出てしまう人は手術も視野に先生と話しあって決めるしかない




出来るだけ温存出来るならば温存する事が1番だと私は思う保険適用がいで手術出来るならば再発したとしても身体の負担は軽いですからね




太る体質や糖尿病も遺伝が割合としては大きいと私は思う2型糖尿病はね1型糖尿病は詳しくないのでわからないけど




私は体質やメンタルや育った環境など色々加味されて更に指定難病も遺伝すると最近わかって来た病気で勿論絶対じゃないけどたまたま運悪かったんだろうって思うしかないので




せめて痛みや痺れから少しでも軽くして欲しいだけなんです




それで少しでもまた歩けるようになりたいと思うのはワガママなんですかね?




まぁ良かった事もありましたよ電動車椅子をレンタル出来る事になりました✨




本当は完全バリアフリーの賃貸に引っ越しが出来たらと言う願いがありましたがやはり厳しくて残念ながら無理でしたが




何とか今の部屋のバリアフリー化と玄関改造する事で電動車椅子を部屋に置く事ができるようにしていただけると言う事で事業所さんが色々頑張ってくれました




私が住む市営住宅は築60年の大台にのり地震来たら多分倒壊は免れないけども仕方ないのでね多分津波も免れないし運が良ければ生き残るし運が悪ければ死ぬだけの話しなんでね




新しい市営住宅と古い市営住宅が建ち並ぶ地域でして新しい市営住宅は部屋の作りなど見たことないのでわからないんですがただお風呂とシャワーがつけれるタイプで




古い方は入居の時にどちらか選ぶしかないのでまさか身体障害になるなんてまぁ想像してないし保護から抜け出す予定でいたから本当に想定外で




区が違うと役所のやり方も変わってしまうためかなり差が出てしまうので本当に住んでみないとわからない事が沢山ありますね




バリアフリー化も事業所さんが予算と資材を算出して基本的にやるみたいですが何故か私の住む区では資材は区が別の業者に発注して取り寄せて取り寄せ出来ない物を事業所さんが買うという形みたいで




時間がかかるそうで事業所さんが予算を組みOKが出たら直ぐに資材を購入して工事してくれる予定だったので電動車椅子のレンタルも時間がかかる事に(泣)




古い市営住宅で玄関がちょっと特殊なため電動車椅子を部屋に入れるために改造しなきゃならないのと同時に手すりをトイレとお風呂場につけて





🚽が一般の高さよりも5センチちょっと低いため座る立ち上がるというのがしづらいので便座補助具としてウォシュレットをつける事で🚽の高さを上げるそうです




来年にはお風呂場にすのこを入れて段差の解消とお風呂に入りやすくする工事もしてくれる予定です今の私はお風呂に入るのも出るのも足が上がらないため使えないし




掃除もかなり大変ですなので身体は拭くか彼の部屋のシャワーを使わせてもらう形で頭は台所の給湯器で洗ってます




夏場はお風呂にお湯をはり湯舟にはつからずシャワー代わりにしてましたが握力が弱くなってからは桶を持つのも大変になり普段は身体は拭くしかなく




彼の休みの日にシャワーを借りてます冬は市営住宅の風呂場は外と変わらない気温のため湯舟につからないと寒くて厳しいのです




換気設備がないので窓が開いた状態でお風呂場の窓に網戸を自己負担でつけて虫が入らないようにしなきゃならないし窓の建付けも悪いしベランダの窓はかなり力入れないと開かないし




網戸は建付けが悪くつけたけど動かせずしかも開かない方の窓に網戸があるため意味が無く結局無駄になりました(泣)




市営住宅も内見出来ると1番良いのですが残念ですが出来ないので住んでから初めてわかる事なのでオススメしません




まぁ地域によって違うかもしれないので市営住宅や県営住宅や公営住宅を考えている方はよーく考えて欲しいですね