こんにちは!うめきちです!

 

ブログをご覧いただきありがとう御座います爆  笑

 

 

 

HM探しの新たな旅に出たものの。。。

 

 

最近流行りの

 

「高気密・高断熱・高スペック」病

 

にかかってしまい、性能と予算の狭間で完全に道を見失っていた私は「宝くじ当たらんかな~チーン」と半ば放心状態で呟きながらテレビを見ていました。

 

その時、「ZEH SHELTER」のCMをたまたま見て、

「とりあえず、調べてみるか~えー

と期待値激低で泉北ホームのHPを覗きに行きます。

 

 

正直、それまでの泉北ホームに対するイメージは

 

 

 

 

 

 

「ふるふるふるふるフル装備デレデレ

 

 

 

ってちょけたCMしてるただのローコストメーカーちゃうのん?真顔

と思っておりました。

 

 

でも、実際にHPを見てみると

 

 

・全棟許容応力度計算実施

・ダブル配筋のベタ基礎

・プレミアムパッケージだとトイレは「ネオレスト」が標準等、グレードが高い

(え?なかなか凄くない?ポーン)

 

さらに「プラスサーモ」にすると

 

・防火地域以外は窓が標準でAPW430

・玄関土間断熱有り

・UA値0.38

・C値0.47(実測平均)

(え?え?え?めっちゃ凄くない?ポーンポーンポーン)

 

 

と良い意味で期待を裏切ってくれましたグッ

 

 

 

テンションが上がった私はCMを見た翌々日にショールームへ伺っていました爆  笑

 

 

営業Mさんとお話ししている中で、「最近はパッシブハウスジャパンの理事である松尾先生の講演も受けられている」と聞き、

夏の日射遮蔽・冬の日射取得に対する設計力にも力を入れようとしている事に感心しましたグッ

 

 

また、多くのHMが一条工務店には勝てないと諦めている中、

「目指せ一条で頑張っています!」

という言葉が心に響きましたね照れ

 

 

そして後日、見積りを見て…

 

 

 

こんな安いん!?びっくり

 

 

 

耐震、断熱・気密性能、住設に対する

コスパ良すぎん?ポーン

 

 

 

となり、今までの悩みを全て吹き飛ばしてくれた泉北ホームさんと契約することにしましたグラサン

 

 

円広志が白馬に乗った王子様だったなんて、あのCMを見ている時には1ミリも思ってなかったですね(笑)