おはようございます。
処暑・ポテトチップスの日です時計




夫が会社の方から教えてもらった
福島市佐原「流しそうめん吾妻庵」
週末19日(土)に行ってきましたダッシュ

待ち時間1時間程度を考え、10時45分着。
山の上は小雨が降ってきた中で
傘をさし30分ほど並んで待ちました時計
予約不可なので受付順です。



上流に案内されました〜

気温26℃、涼しい。

流しそうめん、
大人1,200円・小学生未満200円。



ます塩焼きの流しそうめんセットは

1,600円、ひとつお願いしました気づき



その他、口コミで美味しいと聞いた
さつまいも(焼き芋?)天ぷら400円。
甘〜いキラキラ



梅乃と夫は、初めての流しそうめんで
とても楽しかったそうです気づき

口コミを見てタオル持参。
そうめん取る時にテーブルが濡れるとあり
滝から風で水しぶきも飛んできたので
先に席とテーブルを拭きました。
次回は、傘(雨晴兼用)・タオル2枚、
はおりもの(肌寒い時用)を準備します。


帰り、国見SAで
蛇口から桃ジュース⁉︎体験〜ロゼワイン



さっぱり桃ジュース!400円。
美味しかったですピンク音符


今日も元気に いってらっしゃいクローバー