RANDY RHOADSの BOOT音源・・・・

ちょっと気になったのでPC内をくまなく探して

持ってるのを書き出した。まぁデータにtxtで

書いてあるのをコピペしただけ

 

確か全部まるっと一度に手に入れた 

大昔、どっかのサイトに落ちていた

全部 mp3かwavのファイル

データと表記があっているかは謎だが

 

★印はCDで持っている物 

都合3枚のみだが日にちがダブっている

 

トリビュートの音源になったのがLPで確か実家にあるはず

 

Quiet Riot

12/28/78 Hollywood, CA (Whiskey A Go-Go) 

01/25/79 Hollywood, Ca (Whiskey A Go-Go) 

03/31/79 Pasadena, CA 

06/07/79 Hollywood, CA (Whiskey A Go-Go) 

09/22/79 Starwood 1st set

 

OZZY 

09/12/80 Glasgow Appllo Scotland ★

10/17/80 Newcastle,England - often mislabeled as 9/12/80 glasgow, scotland 

 ん?これは聞き比べたら★CD音源と同じ

 ということはどっちのライブか不明とのっけから 

 音は、CDが断然良い ちゃんと聞けるんだこれは

 

10/22/80 Chelmsford, England 

10/26/80 Hammersmith, Odeon 

10/31/80 Brighton, England 

04/26/81 Bethleham, PA 

04/29/81 Rochester, NY 

05/02/81 NY Palladium 1st set 

05/02/81 NY Palladium 2nd set 
05/04/81 Springfield, MA 

05/06/81 Buffalo, NY 

05/11/81 Clevland, Ohio  ← トリビュート音源だっけ?

05/20/81 Milwuakee, WI 

06/21/81 El Paso, TX 

06/27/81 Long Beach, CA 

07/04/81 Oakland CA 

07/24/81 Ontario, Canada 

07/27/81 Toranto, Canada 

07/28/81 Montreal, Canada

08/01/81 Port Vale, UK 

08/07/81 Providence, RI 

08/08/81 South Fallsburg, NY 

08/14/81 Uniondale, NY 

08/16/81 Columbia, MD 

08/22/81 Hoffman Estates, IL

08/31/81 Clarkston, MI 

11/20/81 Cardiff, Wales 

12/31/81 Los Angeles CA 

01/15/82 Minneapolis, MN

01/22/82 Milwuakee, WI

01/31/82 Cleveland, Ohi

02/08/82 Detroit, MI 

02/09/82 Wings Stadium - Kalamazoo, MI ★音源と CDが2枚

 

 

これは同日の奴 左は確か音が良い

 

廃盤になっているであろうのもある。

Mr. Crowley EP 

Prince_Of_Darkness_EP

Quiet Riot Demos

Quiet_Riot_I

Quiet_Riot_Ⅱ

 

海賊版なんでどうかとは思うが。。。。

 

The Other Side Of Ozzy Osbourne 

 

これはちゃんとレコードで持っているが

某オークションで通常価格で手に入れた、サンプルとあるが

何か問題があったような?プレーヤーが無いから聞けない

と見つけてびっくりびっくりYou said it all 入っている。

歌詞カード付 良かったな日本盤ウインク

 

 

 

 

 記憶がぐちゃぐちゃになってる

あれ?これCBSソニーじゃなかったっけ

 

 

先日書いた You said it all

どっかのブログから拝借した情報によると

10/02/80 だと

音源は持っていない。

むろん You said it allの音源は出てこないだろう

せめてこの日の音源でもと

と1982年10月で持ってるいるのは4日分

Mr.Clowleyを聴き比べるが。。。

このEP盤のソロは特徴的に違うのですぐに分かる

構成をうっかり間違えたのか?

2ndのソロを途中に挟んでるので

まぁ問題なく聞けるのだが

 

 

最近、熱心に聞くことはなくなったが知ったかニワカで語るのもどうかだが

特にMr.Clowleyのソロはどの音源を持ってきても違うので

持ってる音源とは違うので 10/02/82音源を探したくなった

 

というか、まだ聞かぬ音源を探したいとも思ったが

聞けたもんではないものがほぼなのも事実で

あんまり熱心には聞く気はないんだが

コレクターになっちゃうと 

この辺はこっちのが音が良くてこっちが悪いとか・

同日で音源が異なるとか

CD買うとジャケットが違うとか キリがない

 

まぁ、毎回ソロを冒険するところに

すげーって単純に思うんだよな

こういうのもアリだな的な・・・

 

 つうか、書く前に整理しろって

後で自分で読んでもわかんねーんだょっガーン

 

 

Amazonでもオフィシャルでないもん売ってんだなw

 

 

 

まぁ、今の時代のBootlegは恐ろしい

ライブの翌週くらいには出てたり

音は良いし

 

こうなるとコレクターは辛いな、、、

やめておこうと思いつつも、

ランディの音源はこの世に今存在してる物しかないんだな。

つまり、新たなライブはないから。

 

まあ、ほんとは映像が見たいが…

絶対にナイ。

ましてちゃんと観れる映像はアレしかないショボーン