完全に元気ではない毎日…いや…
動けるんだけれども

先々週に比べれば身体も軽い

しかしこう毎日交互に暑かったり
寒かったりなのでなんだか調子でません

チビマヨもなかなか朝起きられず…
ん〜💦仕方がないんだけど

先生達はご心配のようです滝汗

通級の先生なんか睡眠外来
行った方が良いのでは?

と真剣に話を面談でされました

でもチビマヨの場合は様々な
緊張やストレスからくる特性
ならではのものなので

行ってもいいけどあんまり
意味ないと思うよ〜と

病院の先生には言われました

私もそうだと思います

鼻が詰まってる時もあるので
あんまり酷くなったら見てもらうけど真顔

まあそれでも

少しずつ朝早くなるように改善は
しないといけないなあ

本人も意識はしてくれてるのですがね真顔

今年はずっと頑張ったからなあ💦

委員会やったり運動会では実況中継係
朝のあいさつ運動参加

縦割り活動で6年生のサポートして
25分休みお昼休みは委員会の作業

学校の畑でつくった野菜を収穫販売したり
(駅前で先生達と販売する)

授業参観も問題なくすごす

夏休み入ってすぐの林間学校参加
全てみんなと同じにスケジュールこなして

お土産まで買ってきた
(無理だろうと諦めてた笑)

二学期は歩き遠足に音楽会・持久走大会
学校行事も沢山あって

高学年だから下の後輩たちを
面倒見たりしながら…

特に歩き遠足は去年まで自分が
支援員さんに手を繋いでもらって

自分の班のスケジュールではなく
1番最後の班の人達と

ゆっくりゆっくり帰ってきてたのに

今年は低学年の手を繋いで一緒に
帰らなくてはいけないので

ちゃんと手を繋いでその子と楽しく
話をしながら班の人達と一緒に帰ってきた

そして終わりの委員会の挨拶もした

これ、私にとったら奇跡真顔

発達種族が自分と関わりのない
年下の子の面倒見るて!

そこにストレスがかからないわけが無い

挨拶だって1週間前から原稿作って
暗記するし(チビマヨは原稿持たせて
もらいました!)

持久走だって試走2回に本番
合計3回

一回目は風邪で休んだけど
2回目は参加完走

そして本番も完走
今年は1度も逃亡せず!




そんなこんなの合間に

毎週遠くの通級へバスで往復



うわーーーーーーーー!!!!滝汗滝汗滝汗

改めて挙げてみると本当に大変!
これ全てこなしたんだなあ…

そして今年のおかしな天候と台風の多さ

そして仲良く帰る友達が出来て
喧嘩もあるので初めての喧嘩に

ふざける時の誤解をお互いに
感じたり…

解決するかしないか?悩んだり
でももう一度明日こえをかける!

と言って挑戦して

もちろんすぐ仲直りするけど
そんな初めての人間関係の勉強もあり

長い長い二学期

・・・

疲れが出ないわけは無い💦

先生達は心配するけど

でもでも発達種族なんだもん
仕方ない

発達種族の中でも体力ある子や
早寝早起き問題ない子もいるけれど

うちはものすごく疲れやすい体質
こればかりはどうしようもない

大人になるまでに体力作りながら
生活をできるだけ工夫しながら

睡眠時間が少ないと自分はダメなんだと
自分で自分を理解しながら

やっていくしかありません

中学生になっても無理はさせないつもりです
先生達は心配して色々言うかもだけど

やるだけのことやったら後は無理はしない

でないと疲れきってガス欠してしまう

発達種族の子供達って

できるじゃない!できるのに
サボってんじゃないの?

そう言われがちですが



だーかーらー!

そーじゃないーーー!

それが出来たから他も出来るのは
定型発達の子達です

それが出来なくて辛いのがこの子達



普通に出来るなら診断はつかないん
だってばーーーーー!!!!!



はあ・・・



大人達が欲が出るのは分かります

ここまで行けるならもっといける!

そう思う気持ちは自然なことでしょう


でもでも


それが出来なくて困るから


診断着くんだよーーー!


わかってくれーーーーーーい!!!

私は小心者なので先生にチラチラ色気
出されれば流されそうになるし

親として欲が出ることもあります

だけどそれは大人の都合なのだ

そのエゴかな?と思う都合と
この子の可能性を信じて成長への
サポートをするのと

この境目の塩梅が難しくてもがきます笑い泣き
悩みますゲローゲローゲロー

人の意見も大事
でも自分の考えも大事

そして子供の気持ちはもっともっと
大切なもの


こうあるべき、ならねばならないではなく
今できることこれからできること

今やった方が絶対良い事
まだまだこれは誰がなんと言おうと

先の未来まで辛抱強く待った方が
良い事…見極め難しい💦

難しいけれど

親も一緒に考えて歩いていきたいなあ


人は人、自分は自分

隣の芝生は青く見える

しかし青い鳥は実は自分の手の中にある

毎日慌ただしいとそれを忘れて
しまうこともあるけれど

落ち込んで下を向いてしまうことも
あるけれど

時々はそれを思い出しながら
ふと笑って空を見上げられたら

それでいいんだと思う

今年のチビマヨはとにかくものすごく
頑張ったと思う!うん!笑い泣き

冬休みはゆっくり休んで

春に向けてまた1歩歩き出すための
準備をしよう