広島県内の山・・・

 

久しぶりに汗をかきながら登ったら

数えただけでも30本ほどの 大好きな花に出逢えた。

 

ジカバチソウ(似我蜂草)

背丈は10cm~20cm程

10個から20個ほど花をつける。

葉は2枚出て 葉脈が網目状に浮き出て 縁は波打ち

葉の根元は クモキリソウのように立ち上がらない。

花の萼片は細め 側花弁はそれよりも細く線形で 長さは約1cm程

唇弁は 約7mm 途中で急に曲がって下垂し 先が尖る。

花の色は 黒褐色から淡緑色まで 変異があるが

中間の色もあるようです。

しいて言えば これが黒っぽい方で クロジカバチソウと云うそうだ。

黒っぽい花から 蜂のジカバチを連想しての名前です。

また こちらのように緑色っぽいのを アオジカバチソウと云うそうで

姿も色もそれぞれ変化があり  不思議な造形で見飽きません。

沿岸部からブナ帯まで見られるが 割と少ないので 会えると嬉しい花です。

 

 

ジカバチソウに似た花は・・・クモキリソウ(雲切草)

背丈は15cm程で 葉の基部は地面から少し立ち上がる。

花の色は淡緑色しか見ていないが 黒褐もあるそうだ。

萼片は細いが 花弁はさらに細く 唇弁は途中で下に反り返る。

ジカバチソウより葉色は明るくて一回り大きい 葉美人だ。