サバ:八洞神仙
レベ:210
ボス:2042(+2)
戦役:2040(1.2023億、68-52)
サブ:1590(20%, 68, 100%)
訓練:-
異境:-
闘技:1
皇室:43
元宝:58227
精華:25
覚醒:14301
神髄:616
封憶:魏311、蜀341、呉355、群321、華456、和461、洋440。
ダン:Lv. 232(+1)。戦力2367万。
学術:魏50.0、蜀50.5、呉50.0、群50.0、華53.0、和53.0、洋53.0。
工房:木慢19、雲梯19、破城槌19。
絵札:6049/6069。
登用:源義経MRアバ。
収穫:神髄精華。
力点:○蚩尤の聖淵装備指輪の進化(150)。○アテナの聖淵装備兜の進化(180)。○アテナの聖淵装備腰当の進化(150)。ダンの闘鬼神装備腰当の無双神器(12)。イザナギの聖淵装備鎧の強化値(195)。◎九天玄女の日月神装備鎧の無双神器(40)。○九天玄女の日月神装備腰当の伝説神器(29)。○九天玄女の日月神装備兜の無双神器(15)。
短評:金曜日。メンテナンス日。
■源義経。
登用。いらっしゃいませ〜。画像なし。
■ボス戦。
2040が3ターンキルでクリアできなかったので、やむなく源義経を登用。いわゆる鼓舞ループでの挑戦となった。武将弱子韓非モルドレッド劉備毘沙門天として応援が白沢大黒天ニヴィアン、源博雅源義経九天玄女とした。これで2040、2041と二つ抜くことが出来たが今度は義経の耐久不足に悩まされる。
劉備、毘沙門天はフル装備。劉備にはコマを連携。白沢には武器は外して書と指輪が深淵200フルスペック。大黒天はいつものスタイル。ニヴィアンは確かフレイヤの装備。源義経はおでんのフル装備。因幡兎の連携。九天玄女はいつものスタイル、だったような。
■戦役。
ボス2050を突破できたら戦役を2050でセットし(これはおそらく問題なく出来るだろう)、問題のサブ戦役に取り掛かることとしよう。ボス戦のために建御雷神の武器を聖淵化しており、ここに神髄精華が取られている。これを解体できればほかのところに神髄精華を回すことが出来るようになる。
■運命の絵札。
絵札の入れ替えがあったのでやってみたらもう全く違うゲームで驚く。毛利元就がミサイルをバンバン飛ばしてきて危ない危ない。和軍がめちゃくちゃ強化されていてこれはなかなか大変だ。
■竜馬舎。
なかなか良い馬が引けない上に伝承もうまくいかない。
■育成記録。
おでん強化中。
仙女育成丹:アテナ。
高級育成丹:アテナ。イザナギ。
初級育成丹:なし。
保留:商鞅、ぷりんさん。レオ。Qちゃん。建御雷神。おでん。敖祈。フレイヤ。あまちょ。エリス。ぱんだ。シロサワ。毘沙門天。ヘラクレス。劉備。李斯。ニヴィアン。大黒天。孫悟空。