サバ:八洞神仙

レベ:192

ボス:198

討伐:198(8615万、68-52)

訓練:35-8

異境:-

闘技:10

皇室:127

元宝:71324

精華:61

覚醒:80

神髄:126

登用:なし。

収穫:無双神器、伝説神器幾ばくか。

力点:李斯の聖淵装備鎧の無双神器(35)、李斯の聖淵装備指輪の無双神器(30)。パーシヴァルの聖淵装備指輪の伝説神器(17)。李広の王者装備指輪の無双神器(33)。鬼谷子の専属武器作成。

短評:日曜日。レオニダス登用(以下レオ様)は今後の闘技場での戦略を考えるきっかけになった。

レオ様のスキルは大変に興味深い。自身の会心攻撃の可能性を引き下げ、通常攻撃の可能性を高める。会心攻撃を無効化する李斯を明確に狙った能力となる。従ってレオ様については以下の点に留意する必要がある。

1. 指輪の伝説神器、無双神器については強化しない(そもそも武将なので指輪の強化は最低限で良い)。

2. 私装の耳飾りの強化も不要。根気値の宝石は必要。

3. HP及び体力の強化(HP勝負を行う)。防御系のステータスにも力を割く必要がありそう。

4. 武器については強化しすぎると反射でダメージをもらいすぎるかもしれない。

5. 状態異常耐性がない(花詞のみ)ので流血付与に注意(やっぱり反射が苦手)。

6. 自身にバフを盛る。なのでモーガンが天敵。バフ奪い系副将(クレオパトラなど)も苦手かもしれない。

7. 味方の楊貴妃とは相乗効果。

ほかにもありそうだがひとまず。育成をしっかりやらないと紙みたいな耐久になりそう。HP主体の装備で良いのなら、祝融あたりから装備を引き剥がして対応することも出来そう。まあしばらくはリソース不足。

引き続きリストラ候補の選定中。当初商鞅を念頭に置いていたが、事ここに至るとアウグストゥスと欧冶子が怪しいか。いずれもこれまでの闘技場を支えてくれた功労者だが。商鞅は組み合わせてうまく霧中に隠したいところ。ナタは防御力を上げてひたすらに耐えてもらおう。

モーガン。モーガンが粘れるようになると盤面が変わる。今日日の副将は皆そうなのだが、育成度合いで飛躍的に強さが上がる印象。李斯、鬼谷子、モーガン、クレオパトラあたりは頑張って育てよう。

 

仙女育成丹:モルドレッド、李斯、パーシヴァル、(クレオパトラ)。

高級育成丹:クレオパトラ、モーガン、ニニアン、(楊貴妃)

初級育成丹:鬼谷子、(レオニダス)。

保留:ナタ、アウ、趙公明、欧冶子、李広、程普、劉備、商鞅。