サバ:八洞神仙

レベ:192

ボス:197

討伐:197(8522万、68-52)

訓練:35-8

異境:-

闘技:8

皇室:50

元宝:64413

精華:42

覚醒:1673

神髄:59

登用:なし。

収穫:神髄精華38、鍛造石17

力点:李斯の聖淵装備鎧の無双神器(35)、李斯の聖淵装備指輪の無双神器(27)。パーシヴァルの聖淵装備指輪の伝説神器(13)。李広の王者装備指輪の無双神器(28)。鬼谷子の専属武器作成。

短評:金曜日。メンテナンス日。

メンテナンスごとの更新について傾向を掴むことができたので、カレンダーの更新をやめることとする。負担になることはしないと決めたのだった。

モーガンへの高級育成丹投入を開始した。育成副将選定についてはいつも思い悩むのだが、唯一無二の能力を持っている副将は優先順位が高くなる。モーガンはダメージこそそれほどは出せないかもしれないのだが、毒をばらまき相手のバフ盛りを阻害して盤面をこちらよりに変えてくれる貴重な存在。盤面に長く居続けるだけでこちらの手数を増やしてくれる。見た目にも慣れてきたし。耐久型に育成する。一回だけなら致死ダメージを受けても大丈夫なので、HPとバリアがあれば耐えられそう。

鬼谷子への初級育成丹投入を開始…したいのだが、初級育成丹と銅貨がもう本当に全くと言って良いほどない。銅貨確保を目論んで、主将の篭手の伝説神器をLv. 8に、そして全身の強化値を+40まで増加させた。これで約100万銅貨が時間ごとに入手できる。100万銅貨は初級育成丹10個分なんだけどね。専属武器もないのでいまは左慈のものを借りている。大半の攻撃系副将の専属武器がLv. 200に届いたので、今後は鍛造石を鬼谷子に割り振る。

攻撃力ダメージのボーナスを得るために、モルドレッドに装備させている聖淵装備指輪のレベルを上げるべきかどうか。防御力を無視するダメージを上乗せできるので、数字以上の効果が期待できそう。モルドレッドか李斯に装備しているいずれかの聖淵装備指輪を強化したいところ。

クレオパトラ。高級育成丹による育成が徐々に頭打ちとなってきた。いつ仙女育成丹に切り替えるか。そして装備。現在深淵5、王者1。仮に兜と腰当を聖淵装備に変更した場合、何が起きるか。

a. 攻撃力は-12%(深淵5→3でセットステータスのボーナスがなくなる)。

b. 物理会心ダメージ耐性+60%、法術会心ダメージ耐性+40%、防御貫通+800(聖淵0→2でセットステータスのボーナスが得られる)。

c. 物理防御力94345→113216、総付加ステータス26170→30970、物理バリア0→体力*16(聖淵装備兜の基礎値)。

d. 法術防御力94345→113216、総付加ステータス26170→30210、法術バリア0→体力*16(聖淵装備腰当の基礎値)。

これだけ見るとかなり防御寄りの強化が得られる様子。攻撃力が低下する分は付加ステータスの割り振りでうまく中和する。会心ダメージ耐性と防御貫通がどのように働いているのかについては勉強が必要だな。

この連休中、時間があったら改めてボス戦を挑戦してみよう。まずは目の前のことをしっかりやる。

紫式部。熟慮の結果見送り。普通に元宝が足りない。育成リソースがない。育成時間が無い。状態異常耐性がない。バフ剥がしが出来ない。対策としてモーガンあたりが刺さりそう。脳筋アタッカー(失礼)は今後も簡単に代替が出てきそう。と言ったあたりで判断した。まあつまりその、単純に元宝が足りなかったんですよ。ええ。幸い絆は結構来たので、次に来た時にもなお一線級の副将で、かつ育成リソースが十分にあったら登用しよう。

 

仙女育成丹:モルドレッド、李斯、パーシヴァル、(クレオパトラ)。

高級育成丹:クレオパトラ、モーガン、商鞅、ニニアン、(楊貴妃)

初級育成丹:鬼谷子。

保留:ナタ、アウ、趙公明、欧冶子、李広、程普、劉備。