サバ:行雲流水

レベ:139(+1)

ボス:141

討伐:136、823万。68-52。

訓練:27-6

異境:65

闘技:69

皇室:-

元宝:57777

登用:なし。

収穫:なし。

力点:セット素材。覚醒丹。強化石。闘鬼神の剣、闘鬼神の腰当。

カッシウスの鎧:-

カッシウスの盾:-

カッシウスの兜:105, 115, 120, 130, 135, 140

覚醒丹:1186

短評:レベルが上がった。が闘技場では落とされた。まあそういうこともある。討伐がようやく安定してきたか。そろそろ本当にバッファがほしい。

強化方針について。

a. バッファ登用:胡喜媚商鞅趙公明→劉備→献帝座敷童子MR。

b. Lv. 150までに少女の出会いで誓いの錠と香り袋を入手。俵藤太の装備はひとまず以下を目指す。

弓:深淵

矢:王者

指:闘鬼神→王者Lv. 150

兜:王者Lv. 150→混沌→混沌Lv. 150→深淵→聖淵

鎧:混沌→混沌Lv. 150→深淵→聖淵

腰:闘鬼神

以上より、必要になりそうな物品を検討。

※混沌装備ひとつ作るのに必要な欠片数:70、従って香り袋2、誓いの錠2

※混沌装備を100から150までレベルアップさせるのに必要な欠片数:100。従って香り袋3、誓いの錠3。これが2セット。

 

香り袋:8

誓いの錠:8

UR閃結晶:弓20、兜10、鎧10、合計40

弓の欠片:おそらく普通に貯まるはず。

 

これで必要数が明確になった。上記を目指して貯蓄に励む。

順番としては二次転生→武器の深淵化→混沌の兜作成→兜と鎧の強化→兜と鎧の深淵化→兜と鎧の聖淵化となる。もし余裕があれば混沌の兜作成分を確保した上で鎧のレベルを少しずつ上げるという方法もある。

問題は兜と鎧を深淵から聖淵にするときにセット装備の効果が落ちそうなのだが。大丈夫だろうか。