「ほぼ日手帳はONEPIECEコラボだけ!」と言っていたことが懐かしい…

ADHDの衝動性なんでしょうね。

「欲しい」は抑えられない。


購入したのはコチラです。



アメブロがわたしにオススメするブロガーさんたちも、結構みなさん、このほぼ日手帳買っていらっしゃる。


選ばれてるのは「おみやげ」か「ヤマザクラ」か、みたいなイメージのほぼ日手帳2024。


ちなみに、10月発売のONEPIECEは勿論買いますよ!



さてさて、ノートを使うブログなのに、ノートの記事をホンットに書かないよね、わたし笑

偏にまだ使えてないからなんだけど。


先日ちょっと来年の手帳の使い方について考えてた。

※世間一般に手帳会議というものですが、どうやらこれは本当の手帳会議とは違うようなので、わたしは手帳会議とは言わない笑


こういう4分割を考えてみた。


横軸が時間で、縦軸が現実味…っていうのかな?


すると、それぞれの象限はこんなイメージ。

これで、それぞれどの手帳・ノートをどんなふうに使おうかなって考えれば、

もしかして来年はうまいこと手帳やノートがが使えるんじゃないかなって、思ったり思わなかったり。


で、いろいろ考えた結果、こんな感じ。



多分、バレットジャーナルが母艦になるかなぁ。

ほぼ日手帳のONEPIECEコラボは、わくわくすることばかりを書きたい!

ジブン手帳はLITEかBizか、まだ決めることが出来てない。


そして、冒険ノートっていうのはコチラ。

本当に、冒険ノート笑

ドラクエ好きなんです、地味に。

「欲しいなぁ」って見てたら、買ってくれました笑


既にジャーナリングノートとして活躍中。

もしかすると、2024年になった頃には使い終わってるかもだけど。

そしたらまあ、2冊目買うか…ロルバーンデビューもいいかもしれない。


さあ、次は各コンテンツの使い方…。

考えるのはわくわくする。考えるのは。


続けられる仕組み、いまから今年の手帳を使って試行錯誤に入ります。

2023年は計画倒れ的なところも多かったから、2024年は手帳を使って、やりたいこと全部やるんだ。