ママは僕の分析官🕶うめちゃん先生のロジカル育児

 

おはようございます!

今日から後半5連休のゴールデンウィークですねニコニコ

 

セガレもめちゃくちゃ張りきって

朝から斧とか

自分のリュック2つ用意して中身はお友達(お人形)

 

さてさて、ゴールデンウィーク

移動中とかにおすすめな「クイズ」

ただクイズをするだけではもったいない!

 

自立が進むクイズをご紹介します!

 

ゴールデンウィーク

遊びに行って切り替える力が必要ですよね!

日頃からも

寝る時間だよ!お外から帰ってきたら

手を洗うんだよ〜。

と言ってもやらない!

ゲームややることに夢中になると、やめられない。何度もいうと怒ってしまう…アセアセ

 

そんなお悩みが当てはまる方もいらっしゃると思います!

 

 

  言葉の発達が遅いから

言葉の機能3つ目

「行動調整機能」

自分で自分にどう行動するかを、

脳の中で言葉で指示する機能です。

自分の中のナビを聴く力です。

ここの発達がゆっくりなのが原因で

切り替えが苦手なんですね。

 

この言葉の機能の発達は

早くて年長ぐらいから始まって、平均的には

9〜10歳ぐらいで安定します。

 

 

車のナビが調子悪いと次左右どちらに曲がるかわからない。

と同じように次にどう行動すればいいのかわからない。

だから言われたことを

「やれない」「やめられない」

という状況が起きる

 

 

そこで

怒るのはなぜなのか?

わからないのに叱られるから、

できないことを指摘されている状態。

「怒る」「自分の中で浮かんだ行動を続ける」ことで、

SOSを出していることに気づいてあげたい!!!!

 

 

 

  対策2選  

 

 

1)ママがナビ役

ママがナビゲーションを行って、

次にこうするんだと行動で覚えさせていきましょう!

行動すると「次に何をする」

が蓄積されナビできることが増えます!

 

2)ナビゲーションクイズ

「ご飯が食べれたね!じゃじゃん!クイズです!この後は何をするといいでしょうか!歯磨き?それともお着替え?」

 

クイズで「考えて、自分にナビさせる」

ことを楽しく体得していく!

 

〜解説〜

ポイント1

”じゃじゃん”です。楽しくさせる効果音を

毎回変えて注意を引くのが大切!

 

ポイント2

何を選んでも好ましい行動にすること!



ではまた明日バイバイ
今日の夜もお休みさせていただきます!
これからは毎朝6時にお伝えしていこうと思います^^

LINEでお友達登録すると、ゴールデンウィーク明けに
いいことが待っています!
何かもらえるかも恋の矢
よかったらお友達登録してくださいね!

 

友だち追加