色々いじってる過程で

PCを移動してみたー!

わっしょいわっしょい

Wi-Fiだからデスクトップも移動がスイスイ~

こんな感じ
rakugaki:01


居間からダイニングの端っこへ

そしたら、まあ、なんと!

見事にPCを触らなくなってしまったわい

うーん

模様替えプランナーの自分はいいと思って移動したけど

ユーザーとしての自分には使いにくいみたい

模様替え担当:あんた、何で最近パソコンやんないの?

ユーザー:だってさーあそこ夜はやたら暗いし、寒そう

そもそもさ、

ダイニングの床に座ってパソコンやるのってどうなの?

模様替え:あーまあ、確かにね~

んじゃ何か他の場所考えるかー

ユーザー:うん、そうして。

できればパソコン机欲しいなー

椅子に座りたいんだよね

模様替え担当:却下。予算ない。




なんかちょっと病んだ人みたいだけど、まあ大体こう

何で嫌なの?どうなったら良い?て自分に問う




そういや、ずっと放置してた捨てちゃダメなお手紙たち
photo:02


同じく放置されてたファイル内を整理して
photo:03


お手紙入れファイルに変更

封筒捨てて中身だけしまった

面倒くさいなあ~って3ヶ月ほど放置してたから

視界から消えてうれしい

あの手紙たちは5年保存の予定




ところで今、段ボールがすごい
photo:04


引っ越ししたばかりの人みたいだねん

photo:05


息子は新居建設中

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ にほんブログ村





iPhoneからの投稿
引っ越してから一度も

開けたことがなかったとこ

台所の上棚
photo:01


扉が合計6枚

このスペースを使わないなんて

なんておバカさんなの~




「Gがいそうで怖い」

という理由で開けられないワタクシ

怖すぎる…

でも勇気を出すわ

引っ越して5ヶ月たちそうだもの




いざオープン!!




ぱかっ

photo:02



photo:03



あれ、何か入っとるやん

なぜ……





引っ越しの際に台所の荷解きをしてくれた

うちの母が入れたんだ

あードキドキしたわー

2つあるハンドミキサーも私のじゃないし



緑のカゴ、

2年前に汚部屋脱出を目指した時に

買ったもの 6コくらい買った

あれだけみんなが

気に入ったものを買って

それを大事に使えと言うとるのに

100均で好きでもないカゴを買ってきて

このザマよー!見なさいー!

まさにお蔵入りね

さようならカゴさん
photo:04


ありがとう

でも2コは使用中

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ にほんブログ村











iPhoneからの投稿
全然ブログ更新してないので

「こいつ、やる気ねーな」

「あーこりゃダメなパターンだわ」

とかもう一人の自分が毎日突っ込んでくるんだけど

「いや、そんなことはない!」と

奮い立たせているエブリデイ

すごーく地味にやってるよ

ホントだよ…(力なく)

収納場所を決めるってただでさえ苦痛なのに

ホームレスが家の中にまだまだいて

片付いてきたな!

てのが全く感じられず寂しい~






「地味」の一部

髪用のハサミとかはここにしよう
photo:01



無線LANにしたから今はケーブルいらないね
photo:02



ここに入れた
photo:03


工具はここにいれよう
photo:04


でもゴムハンマー入らないや
photo:05


どうしよう…





…ハイ、思考停止しましたー!








もう土曜日には12月に突入ね

毎年のパターンとしては

「年末に向けて片づけ・掃除しないと」

→「寒すぎて無理だわ」

→20日頃「やば、クリスマスの準備しなきゃ!何食べよう?」

→26日頃「あれ、もうすぐ帰省じゃん!準備しなきゃ」

→「寒くて準備とか無理だわ」

→27日頃「あ、新幹線チケット取ってないや」

→29日頃「やっと仕事終わった、あー新幹線の時間がー!」

バタバタと汚い家を出る

年末年始 母のおかげできれいな実家で過ごす

→正月3日頃 帰宅してドアを開けた瞬間絶望する



書いてるだけで涙が出そうね

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村