食器棚も買いました
photo:01


こちらは無印良品週間にて。

悩みすぎて

ソファと食器棚、夢に出てきた

私は貧しい三十路母だもの、悩むさそりゃ~

センスなし

いつも買い物に失敗するし





食器棚は、前のを手放した時点で

無印のこれを買おうと決めていてたけど

まだやるべきことが沢山あったので

10月の無印良品週間は見送って、

今回購入

ソファも食器棚もサイズ測って、

同じ大きさの新聞紙敷いてみたりしたんだよ~

現物を見るために遠くの店舗へ足を運んだり



本当はダイニングテーブル導入も考えてたけど

120幅、高さは70cmのが欲しいのに

良いのがなくて断念

IKEAは安くてデザインも悪くないけど

ダイニングテーブルの高さが74cm

74cmて、チビの私だと辛い

忘れちゃいけない、IKEAの家具は外国サイズ

因みに無印のダイニングテーブルは高さ72cm

これでも私にはちょい高め

背の低い方、イスやテーブル買う時は気をつけましょう!

数センチが使い心地を大きく左右しますよ、お客様!




ところで、息子に

最近使ってないおもちゃ

押入れの上の方にしまっていい?

と聞いたら

いいよ~整頓しないとね~

と快諾
photo:02



整理整頓て言葉、

息子がちょいちょい使うんだよね

なんかハイレベルな響き…整理、整頓…

学校で言われるのかしら



IKEAではソファの配送料のみで

段ボール一箱まで一緒に配送してくれるので

収納ボックスを買い足して送ってもらった
photo:03


一番上の白い箱のうち一つが

普段使わないおもちゃ入れになった

例によって寝室はぐっちゃり

あー やんないと

汚部屋が追いかけてくるう~

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ にほんブログ村


iPhoneからの投稿
先週IKEAで購入したもの

それはソファ

photo:01



汚部屋脱出してないのに

インテリアに走ったわけではなく

体調悪くて寝込んでしまうような時

子供のそばで横になりたい

でも、

居間で床に布団敷くと、腰が痛くて

後で立ち上がれなくなる

よってソファ導入




汚部屋脱出とは直接関係ないけど

過ごしやすいわが家を目指すのに必要アイテム




体調悪くなると毎回ソファ欲しい~と思うのに

復活すると忘れちゃう

喉元すぎれば…てやつ

仕事早いから喉元すぎる前に忘れるよ




無印のソファと散々悩むも

お値段と色が好きになれず却下




ところで、自分で組み立てることで商品が安いIKEA

ソファって組み立てるものなの?

と思ったけど

組み立てなんだなーこれが。

2時間近くかかった

因みに組み立てを頼んだら8000円ほど

人件費たっか!




何十キロものソファを

よいしょよいしょと組み立てたら

肩がとても痛いNOW

でも私の働きはプライスレス!

じゃなかった、8000円の価値がある!

肩が痛いからソファに横になろう
photo:02



にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ にほんブログ村

このグレーが無印にはないグレーなんだな

iPhoneからの投稿
昼間は寒くて動けなくなってきた

雪国でもないのにこんなに寒がっているのは

新陳代謝が悪いせいに違いない

生姜生姜生姜!

でもなんで昼間より夜の方が寒くないの?

今日だけ?



明日は出掛けるし、よし、やろう!

深夜0時に密やかにスタート

昼間死んでた分、取り返してやるう
photo:01


定位置のないホームレスの溜まり場

約90分、ホームレスに住居を与える仕事に勤しむ

ほらね
photo:04






何をどう片付けたのか

小一時間問い詰めたくなる画

でも確かに私はやりました

酔っ払ってたけど、やりました

本当ですよ、課長

いらないプリントを捨てたり

いるものをちまちましまったりしました

ほら、こっちは床見えてますし
photo:03






ところで、最近寝てる時掛け布団かけても寒くて

なぜ??

3年前に布団貯金をためて

ニトリの中ランク的な羽毛布団買ったら

毎年寝てる時はすごく暖かかったのに

と、思ったら

客用布団として羽毛布団をしまい込んでいた

私と息子が使ってたのは普通の布団

なんでこういう間違いをするのか理解に苦しむ

とにかく今夜からは羽毛布団リターンさ!

よくぞ帰ってきた

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ にほんブログ村

毛布って布団の上に掛けるって知ってました?

iPhoneからの投稿