こんにちはもぐもぐ



うめちです!!



うちの長男は一年生でADHD,自閉症スペクトラムです。




先日、
発達検査を受けました。
幼児の時より難しいものだそうです。
何てやつだったかな?


今までは同じ部屋で見ていましたが
今回はドラマの警察の取調室のような
マジックミラーの隣の部屋から見ていました真顔


長男はマスクをしている上に声が小さかったので
あまり耳がよくない私はほとんど聞き取れず…


なんとなくですが、
言葉で長く説明されると理解できていないようでした。

緊張しているのが伝わってきました。
よく頑張ったね!!


始めに「9:45か50に終わります」と声を掛けられており、
「おれ、9:35に終わったニコニコ
と言っていました。

日頃から約束している時間を過ぎると
機嫌が悪くなります。
それより少し早いのはOKニヒヒ
軽はずみには時間の約束はできません。


結果は9月上旬に予約しました!!




サッカーサッカーサッカーサッカーサッカー
夕方崩れる長男に
刀や剣に代わるものを考えました。


クラフトペーパーキラキラ
一度児童クラブで作ってきたので
提案してみるとノリノリデレデレ

左から
ハリセンボン、ハリネズミ、メンダコ、ヒョウモントカゲ



見事にハマってますデレデレキラキラ
ボンド切らしていたのでテープですが…


Canonのクラフトペーパーのやつダウンロードしましたキラキラ