ダーリン86歳と梅ちゃん

別々の道を行く

本日のダーリン、6300歩でした

本日は珍しく、夫婦別行動でした。

 

梅ちゃんは定例の通院、梅だってたまにはお医者様のところへ行きます、念のため。。

今日はお野菜が欲しくて、、買い物もついでに済ませました。

写真は戦利品です。。駐車場までこの子達を運ぶのがとても重かった、776円也。

県境を越えた甲斐がありました、うれしい。アップ

 

N太郎とでも名付けましょうか、N-box、とても良い子です。。走りやすい。

どうして軽がこんなに走れるの?ターボにしていないのに。。隔世の感ありです。

 

バックでの車庫入れも周囲を見回しやすくて楽になりました、アクセルの踏み加減の細かな調節も楽々。

ビービー鳴りますが、ギリギリ塀に寄せて、N太郎はお行儀よく狭小スペースに収まりました。

財布は軽くなりましたが、買い替えは大成功だったと思います。

これからも、アリとキリギリス、梅ちゃんはアリさん頑張ります。音譜

 

ダーリン86はお買い物、好物のバナナ大人買い、そして、いつものもやしです。

遠回りして、6300歩歩きました、💮です。

ちょっと物忘れが多くなった彼でありますが、自分が役立つ人でありたい気持ちからか、とても家事をやりたがります。。ちょっと、大変。。

時間が無い、出かける予定ありなどの事情が洗濯干しは私がやりますが。。それ以外は自分がやるの一点張りです。ゴミ捨ても、二つあるところ一つでおしまいになって忘れたり。。

その都度言って欲しいと言われても、こちらは何度も何度も言って、昨日から説明しているわけで。

解決策としてゴミ袋に今日は二つですと張り紙することにしました。

ちょっとイライラしてましたが、そうでもしないと梅ちゃんの神経が持ちません。ショボーン

あれ残ってる、ゴミ捨てられなかったとか、、あれ、わすれちゃったの?今日は不燃ごみなどなど。。

ともかく出しに行きたいのはダーリンの真骨頂なのです。。ビックリマーク

 

ちょっと愚痴りましたが、、ともかく折り合いをつけること。

人間、何歳までゴミ出しできるか、挑戦しようじゃありませんかグー