前回の話の続きです!!
1ヶ月が経ちました。
4月半ばです。
脂肪肝と言われ、内心ショックでした。
でも、治療(移植)をするにはまずは数値を下げないといけません。
脱脂肪肝を目標に毎日カロリーを計算して朝、晩頑張りました。
食事改善です。
私は、保育士をしているのでお昼は給食があります。
流石に、お昼は子どもたちも一緒に食べないといけないのです。
朝は、オートミールを食べました。
オートミール30gをお湯でチンして米化して食べました。
夜は、息子と旦那は今まで通りの夕飯を作りました。
(娘は4月から専門学校の為寮生活です。)
お米を抜き、サラダ、ゆで卵、ほうれん草、
納豆、オクラ、ブロッコリー
魚中心に食べました。
お肉は、茹でた豚肉を少し
お昼は、白米、玄米、雑穀米をブレンドして持って行きました。
100g以下です。
継続して運動をする事は苦手です。
夕飯を作る時に、YouTubeを見ながら、ダンスをしたり
ストレッチをしたり、ブルブルマシンをしたり、
日替わりで20分何かすると決めました。
1ヶ月後、体重は4キロ痩せました。
地元のクリニックで採血をしました。
結果は
AST(GOT) 50 基準値 10〜40
ALT(GPT) 115 基準値 5〜45
前回は
AST(GOT) 102
ALT(GPT) 224
良かったぁ!!めっちゃ下がったぁ。
すごく嬉しかったです。
結果、太り過ぎでした。
体も軽くなり、嬉しいことばっかりです。
早く、不妊治療の病院に行きたい!