被災地に支援に行かれたという看護婦さんのブログを読みました。
現地で体験した辛いことや感動したことがたくさん書かれており、
自分の全く知らない情報に驚き、考えさせられました。
現地に行ってない私には、戦争のお話を聞いたような感覚でした。
今の自分に出来ることは本当に限られているし、
被災者の方にとって必要なものの順番で言うならまだまだ先のものだと思っています。
でもいつかその時が来るはずなので、その時のために準備をしておきたい。
そのためにも忘れないでいたい、忘れずに今出来ることを精一杯やります。
被害の辛い現状やお話を情報として知る中でひとつ感じるのは、
やはり辛いことや悲しみが続くと人間は耐えて我慢するしかないんだということ。
反対に喜びや優しさに触れると、人は生きる勇気と活力が湧くということ。
やっぱり人間は幸せが一番なんだと思いました。
辛いことや大変なことはいっぱいあるし、避けられないけど、その中で幸せな気持ちになるように助け合って、努力して、与えたり与えられたりしながら生きていくのがいいよなあと、今信じたいです。
俺もその仲間になれるように頑張ります。
この文章を書くきっかけになったブログです↓