もうすぐ7歳の寝かしつけ | むーくんは斜め上を行く

むーくんは斜め上を行く

2018/1 産まれの長男は知的障害有り支援学校に通学中。
2022/8 妹も産まれました。だいたいキレてます。
日常生活の記録、長男のこと、妹のこと。母の介護も始まりそう。

月末に7歳になるむーくん!

前歯グラグラです🦷


久しぶりに日中、一緒に寝てみましたよ。

YouTube回避のため

私も必死







シングルの布団が2枚横並びのはずなんですが

一枚に収まろうとするの。




そして掛け布団を奪うんですよ…



なんかねぇ…


ずっとモゾモゾしてて、

抱きついてくるし……


最近身体を触られるのが嫌なんですよの~



「寝なさい!ムキー

「治らないよ!ムキー


とキレまくっての寝かしつけ……


アリですか?



解熱剤が切れると起きるので、

一緒にスマホでパズルゲームをしていました。


私が、やってるのを、むーくんが見てます。

手詰まりすると笑っていました。


そろそろ晩御飯の支度をしようと起きてYouTubeを付けるも、ソファで隣にいないとダメだと泣き始める。



ご飯しかセット出来ませんでした。



その後、パパが降りてきて選手交代。

(わたしのメンタル保全のため)


私は妹ちゃんをお迎えに保育園へ。

めっちゃ泣いてて何故?



おんぶ遊び中に手を引っ張られて泣いたそうだ。


右手を庇って「痛いのぉ~」と

大粒の涙でした。過去に2回肩を脱臼しているので、また抜けたのかなと判断。


近所の整形に滑り込み⊂( ^ω^)⊃セフセフ


待っている間、


妹ちゃん、、急に静かになりました。



「おてていたいの?」と聞くと


「痛いのぉ!」

「ここ!ここ!」と猛アピール……


……ママの指握れる?と聞いたら

キュッと握ってましたキョロキョロ……



脱臼していたら、握れないんだけど……



本当に痛いの?と聞くと



痛いのぉ!!



と叫びます。



やっと診察で


先生が、ここ?ここ?と触りながら聞くと

痛いのぉ!と、キレ気味で

痛いはずの手で、先生の手を払っていました怒りおいで



はい!大丈夫だね!

帰ってよし!




泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い




妹ちゃん本当に痛かったんだけど思うよ。でも、病院に行くほどじゃなくて、でも病院に来ちゃって、待合室で、やってしまった感がヒシヒシと伝わってきていました。




とにかく今日は疲れました!


そして、抗生剤の錠剤!

飲んでくれました!ほんと、練習しておいて良かったです!


明日も看病?介護?頑張ります🔥