リタリコに廃課金するべ | むーくんは斜め上を行く

むーくんは斜め上を行く

2018/1 産まれの長男に知的障害有り主に長男の療育や子育て話が出来たらいいなーと思います。
2022/8 妹も産まれました

リタリコに廃課金

はい、超有名なリタリコです。リタリコの療育を見学予約をすると大抵幼児教室の見学に誘導されますニヤリ

無料の児童発達支援の見学をしたいのですが・・・・え、すぐ体験できる?無料?体験なら行ってみようかな。。ニヤニヤ
 
幼児教室は、めっちゃいいですよ。ただめっちゃ高いですがポーンポーンポーンポーン

うちは、かなり迷いましたうーんうーんうーんうーんうーん
月曜日に体験に行って、夫婦で話し合って水曜日に申し込もうとした寸前に、キャンセル待ちしていた児童発達支援の事業所から、連絡があって翌月の水曜日から通えることになりましたウインク

当時は水曜日と週末以外は、豊島区の療育に通園していたため、水曜日しか暇な日が無かったんですよね。
また視線も合わない程度の発達だったので、通っても、、目標がどんどん下げられていったんじゃないかな?今の発達具合なら通うのもありかもしませんね。
 
リタリコの福祉ビジネスモデルは素晴らしいと思います。保険の代理店契約もしているんですよね。障碍者向けの保険相談って特殊だし、すごくいいと思います。雇ってくれないかな~デレデレ
 
ちなみに、むー君はリタリコの児童発達支援にも通っていましたが、、なかなか慣れることができず、三か月くらいでやめました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

毎回先生が変わるのが、むー君的にはイマイチだったようです。
むー君は人をみて態度を変えます……悪い意味で……滝汗滝汗滝汗
そんなクレバーな一面を成長として喜ぶべきかと母は困惑します魂が抜ける

来週から就学相談です!頑張るぞー( *˙0˙*)۶