今日は妹ちゃんの運動会でした!
むーくんも観覧しました。
大好きな加配の先生に久しぶりに会えて飛び付いて喜んでいました。観覧は1時間強でした。
大人しく観覧できるのかと、ハラハラしましたが予想に反してゴロゴロまったりしながら観覧出来ました💮
そして、妹ちゃんは気分で親子参加の相手を選んでいました。
最初の競技はかけっこ!去年は走れなくて私が抱っこして走り抜けました。
今年はどうかな?とパパとスタート地点に向かった妹ちゃん、パパにゴールで待ってて!と押しやって一人で駆け抜ける事ができました!
ヤッター
次の競技は障害物競走的なものでした。
途中で、シャカシャカパンツを履くのですが、嫌だ!のこと。「え」固まるわたし。。。
先生がサーッと来て、
ゴールでパンツにタッチしようねと、
事態を回収
閉会式で、ダンスをして
最後の最後に
ピーポくんの着ぐるみが登場した瞬間‼️
号泣‼️
ちなみに体育館の対局の角でした。
さらに隅っこに逃げました。
泣いているのは妹ちゃんだけでした
集合写真を撮って解散!
小学校の体育館だったので、
みんな校庭で遊び始めてしまいました。
でも1人帰り1人帰り……
妹ちゃんが最後まで残っていました。
むーくんは、パパとデイに行ってしまいました。
11時過ぎに、
抱っこで強制移動
途中で歩いてくれましたが、
寄り道を沢山してやっと帰宅できました。
おうどんを食べて、
一緒にお昼寝しました。
過敏なのかな?繊細なのかな?
最近は園でも声出し頑張っているみたいだけど。
うーん悩ましい🤔
と考えながらの運動会でした。
こぼれ話
同じ保育園の年長さんは、まだ、むーくんを覚えていてくれる子がいるのでワザワサ絡みにきて、ギューっとハグしてくれました。
ほんと、この子達に園の辛い時に沢山救われたなと思い出します。
むーくんも少し嬉しそうにニヤッとしていました