4月13日(木)の練習内容 | Onsen manjuu Honpo

Onsen manjuu Honpo

温泉饅頭本舗。
a hot-spring  steamed bun  the main shop

バレーボールクラブ & バレー塾

昨日はお疲れ様でした!!


今回の練習内容    
 1、肩慣らし
 2、アンダーパスのボールコントロール練習

 3、オーバートスのボールコントロール練習

 4、シート

 5、ディグ練習

 6、アタック練習

 7、速攻練習

 8、コンビ練習

 9、セッター練習
以上

出席状況は?
コーチ  2名、
中学男子 5人、
中学女子 4人、
以上
でした。

今回は、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
筋肉トレーニング
動的ストレッチ、
静的ストレッチ

アタックフォーム練習
の基礎トレーニングを行いました。

 

今回は正式に、
藤枝高洲中の3年男子の杉山くんと上田くん水森くんが
入塾してくれました。
これから、よろしくお願いします。


新年度になったので、

今週は基礎からしっかりと教えていきます。

 

何となくできている。

という所から、

狙って確実にできる。

に変貌していって欲しいです。

 

今回は、

アタックジャンプのフォーム練習を

行いました。

 

この練習を習得すると、

足の運び方、

手の振り上げ方、

空中での体の使い方

手の振り下ろし方

が一気に連動し始めるのです。

 

その前段階で、

まんぢゅうバレー塾の

基礎練習メニューがしっかりとできることが

重要になってくるのです。

 

1個1個の練習がバラバラに思える事が

突き詰めていくと、

段々、最初の練習の重要さが

身に染みてわかってきます。

 

練習メニューを作るのって、

難しいですよね。

 

単品でいいのはモチロンのこと、

そこだけではなく、

後で必要な重要な細かい部分を

ここでの基礎練習が

最も重要な練習になっている。

っていうのが、

ミソなんですよね。

 

なので、

基礎練習を疎かにすると、

後で大変な目にあう。

 

今日は、基礎練習から

アタック練習の一連の練習を行いました。

 

短時間で、上達が見えました。

やはり、基礎練習+コツがわかると上達が早いですね。

 

それができると、

自分たちはどんどんバレーが

面白くなってくる。

 

バレーボールを楽しみましょう!!


次回もよろしくお願いします。