よろぶん、あんにょ~ん♪

怒涛のナムギル週間からはや半月

未だ次の仕事のアナウンスがなく、
あれの続編はありやなしや?
あの史劇映画はありやなしや?
ドラマしてくれなかったら
「奇妙な家族」までかなり間が空くやん、
とか、あれこれ気をもんでしまいます(´・ω・`)

さてさて、ちえんふうさんと言えば、
ファンミ大阪会場を暑苦しく語る人(笑)

先ずは第一弾
「ウリナムギルは大阪を誤解してはる」
と題しまして、暑苦しく語ります!

写真お借りしました

そう思ったのは、
ギルボッ5周年の振り返りの時
オジュニョンって言った時、
  最初「それ誰やねん」って
 思わず突っ込んだわよ(笑)
 5=オ、周年=ジュニョン、なのね)

詩の朗読で「大阪バージョンで」と言って、
あーた、明るくかわいく読んだでしょ

それは誤解です(^_^;)

ああ、ウリナムギルは
大阪は明るく楽しい所って
思ってるんだなと理解しました。

ま、そう思ってくれているのは
いいことなのだが、しかし、しか~し

本人も「これ、詩、なんですけどね」と
1人ボケツッコミを入れてるくらい
内容と読み方が合ってない(^◇^;)

しまいには
「来年、童話の朗読しようかな」だか
「童話の本、読もうかな」だか
言い出す始末( ̄∇ ̄)

やっぱり明るくかわいいのは変

この場合の「正しい」大阪バージョンは、
「思いを更に込める」だと
ちえんふうさんは思うのでした。

深刻に、なのか、真摯に、なのか
はたまた別の思いか
それはお任せなのですが、
より濃く=暑苦しく感情を表現する、
すなわち、演技者キム・ナムギル氏の
本業の「腕」=「芸」を見せる、
のが正解かと。

大阪の客は明るく楽しいだけとちゃうでぇ
(大阪の客は明るく楽しいだけじゃ
 ありません)
感情表現しすぎてキモくっても、
大阪の客はひかへんし(笑)
(大阪の客はひきません)
ちゃんと
「キモ~」とか「恐~」とか突っ込むから

そこんところ、よろしく!

で、終わらないのが、
これまたちえんふうさん

言語フェチのちえんふうさん的
「正しい」大阪バージョンは、
もちろん「関西弁または大阪弁」での
朗読ですわ~

つまり、ジェヒョクで読んで欲しかった、
ちゅうことです。
ジェヒョクはソウル人じゃなく慶尚南道人、
ま、「関西人」なのだわ
ちらっとみたドラマでは、
慶尚南道サトリ(方言)の役の字幕が
関西弁にしてありました(笑)

ただ、ウリナムギル自体はソウルの人で、
多分練習しないと
「なんちゃって慶尚南道弁」に
なるんだろうな、ってことと、
韓国語を習ってない日本人のファンには
ソウル弁?と慶尚南道弁?の違いが
あんまり分からないって点で、
やはり
「ちえんふうさん」的正解なわけです。
えへへ(^^ゞ

とにかく!
大阪は明るく楽しいだけやあらへんでぇ


第一弾、おしまい