お宿はいつもの笹屋さん。ホントは他に泊まる予定でしたが、日程変更により安定の笹屋さんへ
。

あず
もう笹屋さん4回目だわん

常連さんだね

野沢温泉の外湯の外観はどれも趣があって素敵

私が夜の最後のお湯に入っている間、あずきとオットさんは狸カフェでデート

あず
ぬくぬくだわん

雪もちらついてきたから、中に入れてもらえて良かったね

温泉街ぶらぶらを楽しんだら、お宿に帰って、
あず
お休みなさいだわん

オットさんもいるし、勝手知ったるお宿なのであずきも落ち着いて眠ってくれました
(マルチカバー持参)

しかし外国の方が年々増えてるなー

スキー場で、あずきを連れていたら結構話しかけられるのですが、
外国の方「シュナウザーだよね?東京から?」
私「そうです。どちらからですか?」
外国の方「ここに住んでいます」
私「
」


という会話がありました。観光客なのはワレワレの方だった…

2日目~

あず
すごい雪だわん

夜から降り続いた雪は結構積もっていました。
2日目は、ノーリードの滑走ゲレンデのあるという黒姫高原スノーパークに行く予定を立てたいました

降りしきる雪と強まる風に不安になりながらも、黒姫高原を目指します





車はオールウェザータイヤでしたが、途中でチェーンを装着



何とか、たどり着いたのですが…
あず
すみませんだわーん!お家入れてくださいだわーん

吹雪でまともに顔も上げられず、あずきも勝手に寮に入ろうとする始末

あず
ちょっとこれはあず遠慮しとくわん

だね

ということで、急遽小布施観光にプランを変更

まずは、"せきざわ"さんで、お蕎麦

こしがあってすごくおいしかったー

店内は撮影不可
なので写真はなし!

そして、以前のお墓参りのときに食べられなかった、小布施堂のモンブラン朱雀

これは贅沢でしたねー
タマランタマラン

ヨンジューウンサイにして始めてのお味

あず
雪遊びより小布施の方が良かったかもだわんね。エヘ。

あずちゃん、良いお顔するねー
急遽Bプランで寄った小布施。こんなに観光に力を入れているとは知らなかったです。
今年も元気にスキーに行けて楽しかったなぁ





来年も行くぞ!!
メモ

来年はハーネスを持って行こう

(カニクロス用に買ったのに存在を忘れていた…)