2022年12月 腹腔鏡下手術にて、子宮全摘と左右の卵管、左卵巣の摘出しました。


術後の経過と、独身アラフィフの日常のあれこれについて書いています。
 
今ね、TVerで【ロンバケ】をやってるのね。
え?
ロンバケを知らない?またまたー。
 
 
27年前
1996年(平成8年)に放送されていた、
フジテレビの月9キラキラ
まさに月9の黄金期なんじゃないだろうか。
 
木村拓哉氏と山口智子さんが主演の
それはそれはもう、めちゃくちゃHITしたドラマなんだよ。
たぶん、ここを読んでくれてる方たちは、同世代が多い気がするから、この説明不要だったな。うん真顔
 
 
 
でね、当時、小娘だったむざぶーん、まったく覚えてなかったんだけど…
 
大変なの!
このドラマ、私の好きな俳優さんランキング
不動のTOP5のうちの、2人も出演してた気づき気づき
その後、頭でも打ったんかな。本気で覚えてない。
 
それは…
 
 
 豊原功補さん❤ 
と 
 竹野内豊さん❤ 
 
 
この二人がロンバケに出ていたことも知らずに、
TVerでやってることに気付いたのが9話からで、
どこかで時間作って、遡らねば!!!って焦っています(笑)

 

 

要らん話が長くなったわ。
要らんくないわっ!
 
 
いいからススメ。
 
 
 
そうなの。腹圧!!
 
 
今さ、信じられないくらいの勢いで太り続けてるんだけど、
これ、ホルモンバランスなのか。。
それともただの運動不足なのか。。
食べ過ぎは、術前よりマシになってるからね。
え?今になってその影響??
 
とか考えてたんだけど、
 
まぁ、どれも関係なくは無いのかもしれないけど。
 
 
 腹 圧 
 
 
これも、大いに関係あるんじゃない?
 
 
って思うのよ。
 
 

なぜそこを疑い始めたかというと…

 

 
わたしね、元々スリムではないのよ。
 
一見細く見えるらしいんだけど、
見た目に信じられないくらいに体重は重いし、
骨もがっちりだし、
体も女子っぽい薄い体形じゃなくって、
輪切りにしたらわりと丸に近い厚みのあるカラダなのね。
 
 
腕とか背中にはあんまり肉がないけど、
お尻ががっつり『お尻です!!』って主張しているタイプ。
超下半身安定型なんです。
 
 
でも、子供のころから姿勢をとっても気を付けてきたおかげで
お腹にはあまり脂肪が付かずにここまで来られていて、
体形の割には腰回りがすっきりしていたの。
あ、背中にお肉がつかないのも、姿勢が大いに関係あるよね。
 
これ、自慢とかじゃなく、事実の話をしています真顔
 
姿勢がいいだけで、お肉が付く場所は確実に変わるし、余分なお肉の付く量もずいぶん違うはず。
 
 
な、の、に!
 
 
その私のお腹に、
この数か月でみるみるうちに脂肪が重なっていきまして。
 
いま、私の人生で見たことがない大惨事になっています。
 
 
これは、ちょっと決定的な原因がないと納得がいかないわ。
 
と、日々頭の片隅で地味に考えていたわけですよ。
 
 
 
あぁ・・・前半の無駄話のせいで(ほんとは無駄だと思っていない)
今日はここまで。。(タイトル変えろ!!)

 

【術後101日目】今日もありがとうイエローハーツ

 

 

 

 

花粉症にもアンチエイジングにもオススメのシナモンティー(セイロン)だよー。

 

 

すっかりドはまり。シナモンココナッツシュガー

もちろん、安心のセイロンシナモンのパウダーだよ。

ボトルで買わなくっても100均のかわいいボトルに入れたらいいさ。

 

  何年も愛用してる靴下。中は絹。外は綿。豆まきみたい。
踵のガサガサは無くなるし、普通の厚さだけど冷えないのよ。
夏も蒸れないし、暑苦しくもないのよー。ぜひ履いてみてほしい。

  終わってみて、これは本当に分かりやすい。しかも、中古は安い!
読んで損は無いかと