紅葉第4弾 山梨クリスタルライン | 自転車に乗って全てを忘れてしまえ! ver2

自転車に乗って全てを忘れてしまえ! ver2

自転車を中心とする雑記帳です。 ロードレーサー1台で何処へでも、路面は選びません。 One-Dayライダーです。

2021年10月29日(金)晴れ

 

6週連続月曜日に山登り、7週目にようやく天気が悪くなり、金曜日に。

奥志賀、奥只見等々を考えるがアプローチが面倒なので山梨へ。

4時‐5時前後に自走、輪行が続いていたけど、今回は5時過ぎ

塩山駅を8時前に出発

 

大弛方面に行く、ベースキャンプ 富士山が見えている。

ひとまず、琴川ダム 標高差1100mを登ります。

 

いつものごとく大弛峠への前半のアプローチは傾斜が妙にキツイ

気温が低いが、背中から直射日光が暑い。。。。

しばし休憩、背中に背負ったザックが暑いので、サドルバックに巻き付ける。

 

富士山がチラリと見える。

イイ感じで色づいている。

 

塩山から標高差1100m  琴川ダムに到着

大弛峠まで行けない時間ではないが~~~~下り寒そうなのと、

標高1500mぐらいの紅葉がよさそうなので、直進ではなく左折クリスタルラインへ

 

その前に 赤の紅葉を

廃校 柳平分校 日本一高い場所にある小学校

 

座ってたら可愛い蝶が。 7月とかはアブ、ブヨが寄ってきて刺されます。

長い休息後、西に進みます。

 

琴川ダムの奥の方からダムを見る。

焼山峠 真っすぐ進めば塩山へ ダムが出来る前はこちらが本道

乙女高原に上ります。。。。。。。

ススキが綺麗な場所ですが、既に刈込まれて。。。。。ススキが無い。

 

あらあら荒川線 通行止め  確認してなかったな~~~

向こうから来たハイカーに聞いてみるが、路面の状態悪いとのこと。

状態が悪いというのは個人差が有るので。。。。。。ひとまず行ってみる。

 

何だかんだで標高1700m近く、日陰で下りは寒いんですね。

 

車が通ってないのでこんなもん。

枝とか落ちてますが~~~ 小石とか混じってない。

まだ走りやすいか。。。。。

コーナー曲がる度に、崩落、土砂崩れを半分期待。。。。何もなく。。。。

 

見たかった風景に到着

 

ガードレールの無いスペースがありそこから崖の端に。

自転車を入れればこんな感じで。

向こうはすぐ崖

5㎝前にやれば、谷底に真っ逆さま。。。。

 

ここから200mぐらいで、橋の工事中。

丁度12時頃で工事は昼休み。 担いでフェンス越えれるのであれば通過いいですよ。

既に担いでフェンスを越えてここまで来たので~~~~~。。。。 お礼を言って通過。

 

道路脇は黄色主体の紅葉

 

通行止めのフェンスに到着

通行止めは12月10日からなんですが~~~~~~ 

たぶん冬季通行止めの期間がそのまま

頑丈な鍵ですね~~ 都内の林道と大違い。

さらに下ると

木賊峠方面と甲府方面に下りる三叉路へ、甲府方面に少し降りると

 

赤が印象的な黒戸奈神社 標高1100m かなり高い場所にある神社かと。

しばし休息後 木賊峠へ。。。。。。標高差 570m

紅葉は同じ感じなので特に撮影せず、ひたすら漕ぐ。

 

木賊峠(とくさとうげ と読みます)   今日は富士山が綺麗だ。

 

木賊峠から北に少しくだり分岐を少し登ります。

大好きな名も無い峠

木賊峠より開放的で八ヶ岳も見えます。

木賊峠から増富方面へ下り3差路を右折、瑞牆山方面へ

 

瑞牆山荘の前を通り、下る途中で右折

 

瑞牆山。。。。

本日の目的終了。。。。。韮崎に下ります。

既に15時過ぎ日が傾いて気温が下がり。。。。。。ウインドブレーカー2枚着て

グラブはカインズホームで買った手袋。

途中撮影しつつ

信州峠からの下りの道に合流

 

瑞牆山を振り返り


 

里山を通過し

 

韮崎駅到着

 

高尾行き各停があったのでゆっくり輪行

 

寒さにメゲテ、大弛峠は行かなかったけれど、

紅葉のクリスタルラインを選択して正解。

しかし、登り合計は大弛峠へのルートより多い(笑)

 

本日の

走行距離 90km+10km(立川駅までの往復)

獲得標高 2300m

 

ルートは