どうも、みみです。

 

ぽつりと一言・・・・じゃない感じですが・・・・

 

①皇室典範では天皇になれるのは明治に男子のみと改正されています。

 

②皇室典範では皇族男子に嫁ぐ形で皇族になることが認められていますがそれ以外は認めていない。

 

女性宮家設立に際してその配偶者や子も皇族とする改正案を練るかいなかとか報道されていますが①を変更しないのならば坊ちゃんの血を引いた男子しか天皇に就ける存在が居なくなる。

 

1女性皇族は降嫁して皇籍離脱するのを留まることとする

2皇族男子に嫁ぐ形以外皇族になることが認められていないのでここも改正するのか 

3配偶者や子を皇族とするなら一世代だけに限るのかそうでは無く以降なのかここが決まって無いのに配偶者を皇族にして公務に充てるのか 

4男子継承なので天皇の子>兄弟>叔父と言う形になるが女性宮家だけを増やしても安定的な皇統の維持はどう考えているのか

※内閣官房の皇室に関する法制度には直系女子の男子は女系になると書かれているので、仮に某宮様が天皇になってもしかこ様の子は男子であっても女系男子になるので皇統は継げないので男系男子を変えない限り坊ちゃんが子供を多く産んで無事男子を誕生させて皇統を繋ぐか、囁かれてる日本では許可されていない産み分けをするかに否が応でもするしか皇統を維持出来ない状態にあるはず

5上記4を補填する為に女性宮家から生まれた男子に継承権があるようにするのか なら直系長子が皇統を継ぐでも問題は無いのではないか

 

緊急的な対応とか言っているが今が良ければいい的な対応はどうかと感じる。

 

女性宮家の案が出た時に坊ちゃんが生まれたから止めたみたいな場当たり的議論は何も生まないのではないか?ちゃんと討論して欲しい。

 

もしこれだけ変更が発生するなら国会だけで審議するのでは無く天皇は国民の象徴なのだから国民の意思をまるっと無視するような感じで議案は通して欲しくないと思います。

 

前にも語りましたが(話したかな?)、憲法上は天皇は世襲で男女は問うてはいません。なら皇室典範の上位の憲法なのだから国民の多くが敬宮様に天皇に・・・・と言っているなら国会は国民の声を反映すべきではないのか?と感じています。

 

皇室典範は国会さえ通過してしまえば反対の声があっても承認されてしまいすからこちら側としては国民の票で議員になっているのだから声を反映させないのは如何に?と思ってしまう。

 

が、これに対して市や県の議員に国民の意思を反映されるように働きかけると国会議員の方に声が反映されるような事を篠原チャンネルで話されていました。

 

この事が気になるあるいは議員に声を掛けられる方は動画またはメール等で確認して下さいと前々から話されています。

 

 

言いたくは無いですが(全員がそうでは無いので)国民が描いてる皇族像から目に余る言動をしているのではないか?と感じさせる行動を止めることはどうしても出来ないのか?と疑問に思ってしまいます。

 

何だかんだ憲法だ、皇室典範だ内閣官房の資料だと見ては書いて、書いては見てを繰り返したのですっかり夜が明けてしまいましたチーン

 

本当は別ブログであげる予定でしたが長くなったのでついでに、○○セブンでうまこさんも皇室と無関係ではないかもしれないとか書かれてるようですが、典範に②皇族以外の者及びその子孫は嫁ぐ形しか皇族と認めない 公務が嫌で日本を離れたうまこさんが(。´・ω・)?に皇室に戻ると?ここが改正されなければ戻れないし降嫁して一般国民となったので特権を行使して皇族に戻る事は法の下の平等に反してる事になる・・・はずby憲法14条2項の解釈より

 

いい加減うまこさん復帰論は諦めて下さいと言う感じです。それとも法律を改正する噂でも出てるのでしょうか?まさか真顔ひっそりと戻れるように法を変えるつもりではないですよね?

 

公務の為の人員と言う感じの話ですが、絶対に外すことが出来ない公務はどれ位なんですかね?

 

昭和天皇が国民に負担が掛らないように5代行幸啓に絞ったと言う話のようなのに観光ついでの公務のような物の多い感じのようで宮廷費?とか比べ物にならない程増えたんじゃなかったでしたっけ?

 

ぐだぐだになりそうなのでこの辺で終わりにします。

 

一国民の声(みみ)としてはうまこさんの復帰右矢印あり得ない  安定的な皇統の継続右矢印男子に固執せずに直系長子で構わないから早急に 以上です。