こんにちはニコニコ

Ume太郎ですニコニコ
 
お久しぶりでございますニコニコ
アメブロをおざなりにする日々が続いておりましたあせる

さくら桜の季節は何かと子供のイベント卒業証書でバタバタあせる
 
その後は体調不良でグッタリドクロ
 
そして4月後半からは
約2週間のドイツドイツ出張飛行機

現地の朝活では推しのお城をカメラハッ

ブルクハウゼン城まじかるクラウン

朝焼けが映えますな口笛

さらに夜バージョンもカメラハッ

いつか家族とも来たいもんですな〜ニコニコ

 

そんなドイツ滞在中にホテル近くのペットショップ?で見つけたものがこちら下矢印

ねじりスプーン!?

8€(¥1400)は値段的に少し躊躇しましたが、いつの間にか買ってましたニコニコあせる

でもこれホントに釣れるのか?

ってことで、久しぶりに行ってみますかウインク

 
那須白河フォレストスプリングス霧

2024年5月18日(土)8:30~17:00

天気:太陽 気温:16℃→25℃
 
到着は8時半車DASH!
準備してチケット買おうとしましたが、
ちょうどチケット販売がレストハウスに変更になる時間でしたてへぺろ

レストハウスに向かう道は新たに砂利がひかれてますねニコニコ

チケット購入後、セカンド方面へ行くと、

インレット右が空いてたので入っちゃいましたニコニコ


ファーストとサードはぼちぼちでセカンドはなぜか空いてますね口笛


早速スプーンをアップ


・・・。


あれ?

汗


クランクにチェンジして

8:54

アンフェア35Hi-F 佐波理

久しぶりの魚の感触照れエエネー


さらに2匹追加したところで、

両サイドからの投げ込みが気になって集中出来ないので移動しますあしあと


セカンドの放流地点対岸にイン走る人

何とか1匹追加するもののなかなか厳しいあせる

って思ってたら放流トラック登場トラック

10:38

放流うお座うお座うお座


QM28 鉄板北関東

ハイバ24 FS01

で5匹ほどあせるキビシー


タイミング的にそろそろねじりスプーンを試しますかニヤリキラキラ


ってことで、

ルアーケースをガサゴソ


しますが、


あれ!?

・・・無い汗


家に忘れた…っぽいゲッソリもやもや


早々に放流ローテを諦めて、ファーストポンドへ移動しますあしあと


一周散歩してみると、この日はセカンド側に魚が寄ってる様なので、空いていた真ん中の岩前辺りに陣取って、

11:21

MMNJ

で3匹程うお座うお座うお座


他のクランクも試しますが、

ことごとくNGバツレッド


魚は見えますが、完全に浮いていてやる気ゼロ昇天

マイクロにも反応薄く、最終手段投入アップ

12:10

パラトタイプM05 セールカラー

この厳しい時間帯でも何とか釣れてくれますニコニコ

飽きない様にカラーチェンジもしつつ


レッドブラウン

ピンクでもウインク


ただ、純正フックは折れやすいですねあせる


2.3匹釣ると折れちゃうのは、タックルが強すぎるせい!?

フック交換をしながらも、なんだかんだで3時間頑張って14匹追加うお座うお座


今思えば、この時点ですでに燃え尽きてたかもニコニコあせる


その後はサードポンドの川対岸に移動して、

様子見程度に

ペピーノSR

またアンフェア35HI-F 佐波理

で5匹追加して


17時早上がり!


合計30匹うお座

 

釣れるレンジは表層10cmより上で、ほぼ夏の釣りって感じでしたねニコニコ

その少し下のレンジには50upもちらほら見えますが、

数が少ないので、どうしても釣りやすいレギュラーサイズを釣ってしまいますニコニコ


放流サイズは2月時よりはひと回り大きいサイズになっていた印象で、50サイズも2〜3匹ぐらいは見えた様な見えなかった様なてへぺろ


ただ結局は表層勝負になってしまうので、ワンパターン化して、飽きちゃうのがこの時期の難点ですね〜ニコニコ汗他の釣り方も覚えないとあせる

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたニコニコ

それではまたニコニコ