ついに次男がダウンしました。

夏の疲れが出てくる頃です。

 



小梅です。
読んでくださってありがとうございます。

平日の家庭保育…。

何をしようか迷います。

いや、正確には困りますえー男児ふたりと全力で遊んだら身が持ちません。by 40代母

そんなときは、電車を見に行くために電車に乗ります(笑)
これが、一番平和なのです。

まだ子供は運賃もいりませんから、そんなに経済的な負担もありません。

 

場所は大山崎。

新幹線、阪急、JRが見られるし、周りの環境が緑いっぱいで母も癒されるのです。

でも、まあまあ遠いっす。

 

「やったーーーーー!!N700s!!」

「2回も観れた、ひゃっほーい!」

 

「うぉぉぉぉ、コレ何やねん?」と調べてみたら、大河ドラマ「麒麟が来る」の明智光秀ラッピング電車でした。
 

踏切がひっきりなしに作動するこの場所は、電車好きにはパラダイスです。
 

途中、電車の見えるカフェで一息。(カフェirohouse さん) 

キッズジュースがあるのも魅力です。

 

 

 

色んな電車が見られて、上機嫌で帰ってまいりました。

母は、平和ながらも疲れました…。