朝から子供たちのカレー作り。

アレルギーっ子なので、アレルゲンフリーのカレールーを作っておくと便利です。



小梅です。

読んでくださってありがとうございます。

 

さて、梨名さんの「星読み薬膳茶セッション」

 

 

 

実は、あまりに楽しくお話しすぎて、内容をメモするのも忘れ・・・。

 

一通り星読みをしていただいたあとは、普段の食生活を話しながら

具体的なアドバイスを貰いました。

 

ズバリ、私はタンパク質が足りていない。

子供たちがアレルギー体質で生まれ、私自身も次男出産後に持病が悪化してからというもの、徹底的に?食生活を見直しました。

何よりも大好きだった小麦と乳製品はほとんど摂らなくなり・・・とにかく「食べ過ぎ」は良くないのではないかと、マクロビ寄りな食生活になりました。

(でも、肉・魚は摂ってるので全然マクロビじゃないけどえー
私自身もあまり消化吸収できない体質だと分かり、動物性たんぱく質は自分には合っていないのではないかと控える傾向にあったここ数年でだったのです。

しかし・・・、梨名さんと話しているうちに「あー、ほんとに足りてないかも。」と感じ、植物性タンパク質より動物性タンパク質の方が優れている部分もあると知ったので、最近少しずつ増やしている私です。
 

客観的な視点でアドバイスを貰うと、意外に自分の中にすんなり入ってきて、自分ひとりで考えるより楽しいもんだなーと思ったのでした。

 

つづく。