GWもあと今日を残すのみ

皆様におかれましては、どうお過ごしでしょうか?

さて

僕のGW前半戦はこんな感じ

今年もやるぜ! 福井県おおい町 海生丸イカメタル深夜便ツアー♪



ちなみに去年の同じ頃に行った時はこんな感じだった



時間の経過と共に強くなる雨足の中、降れば降るほど上がる活性!


雨の中HIT連発の深夜便だった


今回はどうなるやら?


いつものKちゃんとは、前日に小浜のビッグ釣具店に午後7時半集合と決めていた


お昼に目が覚めたので、午後2時にゆるりと出発


超時間に余裕があるので、京都縦貫道にある道の駅に寄ってみた


名前は見てもないので知らん(笑



普段は寄ることがないので詳しいことは知らんけど、GW初日だからなのか、まぁまぁ繁盛してるみたい


起きてから水分しかとっていないので、小腹がすいてるのとに気づく


このまま小浜まで走ろうかとも思ったが、到着するであろう夕方の中途半端な時間帯、小浜近辺はロクな食べ物屋がないことは、前回織り込み済み


後で聞いたことだけど、小浜からちょっと東へ行くと、京都王将やらなんやらあるらしい?


ここでお昼ごはんと晩ごはんを兼ねた食事でも♪


テラス席が空いていたので、場所キープしてお買い物


サバの棒鮨が美味しそうだったが、いかんせんデカい


一人じゃ食べきれないので、その横にあった丹後のばらずしを食べ比べしてみよう



個人的には左側の方が良いかな?



目的地の小浜までの距離は知らんけど、この先は事故でも起きない限り道が混む要素なし


到着は時間の問題だ


とりま小浜ICで高速を降り、ビッグ釣具店の近所まで行ってみた



手前のコンビニや地元スーパー覗いたり、本屋さんで時間を潰す


7時前にKちゃんから電話があり、もうすぐ小浜を降りるとのこと


一足先にビッグ釣具店に行ってみると、その一足先にDrM氏が到着していた


Kちゃんが到着するまで、M氏とグダグダ喋り、ヘラヘラ笑っていると、KちゃんとDrY氏到着


特に買い物するものはないけれど、とりあえず覗いてみることにした


(・∀・?「ところで、氷は船宿が提供してくれるのか?


( ̄▽ ̄……「ぁあ、そんなの聞くの忘れていたよ(笑


それに


イカは直接氷や水に浸したししたくないタイプの僕(クーラーBOX黒くなるしね?)


ということで氷購入


その他も見てみる


ビッグ釣具店オリヂナルらしい、イカスナー(笑



これには全員が注目したが、誰も購入しなかった


大阪では売ってるの見たことない、こんなのん見つけた



これも大阪では即売り切れカラー



オモリグの錘25号が1本しかないことを思い出し、購入することに



まぁまぁのやらかし具合(苦笑


Kちゃんは、エサ巻に使うサバの切り身を購入していた


この選択がこの日釣果を左右した もう一つ言葉を付け加えると、この日はドギーマン最強だった件(実話


KちゃんとY氏が食事していないとのことなので、僕とM氏が先にエントリーしておくことになった


( ・∇・/「僕、海生丸ってバージンなんで、後ついて行きます」とM氏


( ̄∇ ̄?「僕も2〜3回目なんで、忘れましたわ(笑 グーグル君に教えてもらうんで、道間違えるかもよ?


一路グーグル君に案内してもらいながら、向かう道中


誰やらわからん電話番号から何度も入電


グーグル君の案内聞こえないっての! あまりうるさいから出てみると…………


( ̄^ ̄!「海生丸です まだ受付されたいないのでお電話しました


( ̄▽ ̄;「げっ! 出船9時半ぢゃなかったっけ?


( ̄^ ̄‼︎「受付は8時までです!


( ̄▽ ̄;「もうトンネル入ってるからさ、もうすぐ到着しますよ


( ̄^ ̄!「わかりました お待ちしてます


ヲイ! ヲイ! ヲイ! そんなの聞いてねーぞ(焦 Kちゃん呑気に飯食ってるし?


船宿に到着して滑り込みエントリー


(・∀・?「残りの2名さんは?


( ̄∇ ̄;「まだ小浜駅らへんらしいす………


笑って誤魔化せ(笑


港に行ってみると、先着者様からの冷たい目線


笑って誤魔化せ(爆www


そこに輪をかけて、Kちゃん到着


( *`ω´?「受付8時なんて聞いてねーぞ!


( ̄∇ ̄w「俺も聞いてなったよ(笑


まぁ そんなこともあるわな


ない(笑?


スマソw


港にに着いてから女将さんに聞いたのだが、沖のポイントを取るために、全員集合し次第 出港してるんだそうな?


そーならそーと先に言ってくれれば、早く来たのによ(苦笑?


また1つ勉強になりました♪


出港してから準備に取り掛かる我々


Kちゃんのドロッパーコレクション(画像はごく一部)を見ながらあれやこれや話しながら、この日の作戦を考える



メインタックルを人に貸している僕


本日はスピニングオモリグのみ


とりまエギをローテしながら様子をみてみよう


この日の指定錘は20号


=潮なし


試しに真っ直ぐ落としてみると、まっすぐ魚探水深に着底


オモリグ絶対的不利状態


きっちり船全体が当たらない


皆さん苦戦してはるみたいだ


しかし


気まぐれでアタるみたいで、特に大艫にいるKちゃんとM氏は苦しいながらもポツポツと獲っている



僕にはチクリっとも当たらないけどさ?


よく観察してみると、エサ巻を使っている


Kちゃんはサバの切り身


M氏はドギーマン(イヌのおやつ)


棚はベタ底


胴の間には全くアタらんけどな?


ごく稀にアタるけど、触腕で一瞬触るだけ


合わせ度に空アワセになってしまう


僕の腕は兎も角、こーもアタらんのは、まぢ坊主ピンチである


なんとかクソ坊主だけは逃れたい


集中していると、この日1番のアタリ‼︎


これを逃したら坊主確定である


やっと \\\٩( 'ω' )و /// 乗せた〜♡


外れるなよ〜! 外れるなよ〜! こんなにバレないことを願うのはイカ釣りを始めて以来初である(笑


たまたま動画に取れていた取り込みのもよう



やっと坊主逃がれ♪


やっとの思いで獲ったのに、しっかりインスタに使う画像は撮るという(笑



結局、この日は船中38杯というありさま


うち、


M氏10杯


Kちゃん7〜8杯だったかな?


Y氏3杯


この日はゴースト紫のエギやドロッパーによくアタり+エサ巻すればもうちょっとアタっていた


いつもの黒や定番カラーにはさっぱり


この経験を次回に生かしましょう!


この日参加のDr軍団様お疲れ様でした♪