先日、ほぼフルカスタムしたマーフィックスN4

この時点ではジギング釣行予定もなかったんで、作動確認後納戸に放置プレーと相成りました

で、

ついこの間、スーパーDrKの釣り仲間 DrO氏からLINE入電!

( ̄∇ ̄♪「コロナもそろそろ落ち着いてきたし、2月21日愛媛ヂギング行かね♡

断る理由もなし

( ・∇・w「OK〜!

となったんだが、その数日後

( ̄▽ ̄!「六の瀬になりそうなんだけどさぁ〜?

とのお問い合わせ

( ・∇・凸「全然OK〜!

と返事しておいた

六の瀬ねぇ〜♡

ボウス上等!

一発喰えばモンスタークラス!

ムッフッフ‼︎

あんまり相性の良くない六の瀬だが、夢の一発獲るために、日々タックルを進化させてきたんだよ♪

相変わらず取らぬ狸の皮算用ww

さて、

六の瀬からその手前のポイントは、およそ水深100〜350mほど

モンスタークラス用には

トルサ16+PE3号+マニアフェローズ46

トルサ20改16+PE2.5号+ハイピッチジャーカー600

上記で良いっつーか、これ以上道具を大きくしても獲れん魚は獲れねーし、とてもじゃないけど身体がもちません

その他ポイントには

オシアジガー3000LTD+スロージャーカー#6

オシアジガー3000LTD+スロージャーカー#4

お土産ポイントには

オシアジガー1500LTD+スロージャーカー#3

あればええやろ(笑?

ってか、

書いてて思い出したけど、ロジカルの7フィート修理するのこってり忘れてたわ

そーなれば、

残るは中深海タックルとなるのだが、安直過ぎる僕は、マーフィックスを中深海タックルにしようと考えた

ということで、こんなん買ってみた!
サンライン PEヂガーULT 1.7号 1.200m

安定の4本組み

1.5号より太く2号より細いのがミソですな

水深300m以深なんて、どんな魚(変な黒いサメとか)が食ってくるか分からないから1.5号では心許ない

世間でいう高級魚のアカムツなんて、僕が狙っても釣れることはねーから論外視してますよw

ライン太くし過ぎると300m先で手のひらぐらいの小さな魚食って(引っかかる)も分からねーしさ(実話
まぁまぁ 

色んな考えのもと、この結論に落ち着いたんだが、この考えが合ってるかどーかなんて、頭の悪い僕にはわかるはずがないし、ダメならダメで仕方ないことで、考えの甘さを身をもって知ることになるだろう?

さて、

500mほど残っているファイヤーライン捨てて、セコセコ1200m巻きましょうか(苦笑w