つい先日まで、真夏日やら猛暑日やら言ってたと思うのだが?

歳をとると、一年が早く感じるってのはホントの事で.............orz

いつの頃からかコオロギが鳴き出して、空は天高く秋の空、夜はだんだん肌寒くなってきた。

そんなこんなで、

秋祭りの季節到来♡

早速、

先週の日曜日、準備してたのさ ♪

地車巡行準備作業のもようはこちら ↓


毎年恒例の作業なんだけど、この歳(ヲッさん)になると、だんだんやる事が少なくなってきた。

別にいまさら  あれこれ指示  する事もねーし、地車保存会という名目上、本来保存するのが本懐であり、別に新しい事にチャレンジするわけでもない。

こんな時、変に活躍しようと考えるのもタブーである。

あれこれ指示して、自分をアピールしてるつもりでいても....................

数少ない若い人達の邪魔になるしね(実話?

まぁ、

無事に準備は完了!

あとは明日の本番1日目を待つだけ.........ぢゃないんだなぁ〜?

準備当日も話題にはなっていたんだけど、いよいよ台風が直撃する可能性が出てきた。
これが月曜日の進路予想

このままでは、紀伊半島に上陸するルートですな?

どのみち、直撃はしなくとも、外れやしないルートだろう?

しかも、

過去最大級の大きさ!

このままでは、折角飾り付けした提灯や保存会の数少ない備品であるテントがどっかに飛んで行ってしまう可能性大!

昨日、

急遽招集令状発令〜!
数は少ないけど、少数精鋭!
あっという間に片付け完了!
飛ばされそうな可能性のあるものは、全て撤去した。
ほぼこれで昨日の精鋭全員です(笑?
 
初老だが新入りのO氏が、仕事をサボって作ってくれたぜ(笑!
特大令和元年度東西連合紙破りのポスター ♪

この大きさで、ポスターとしては最大級の大きさらしい?

前にちょっと用事があって、紙の規格って調べた事あるんだけど難しいわww

さて、

折角片付けたにも関わらず、明日台風がどっか行っちゃえば、また元に戻さなければならないという(笑www




どうです皆様、こー見えて僕等もなかなか大変だろ?