日曜日の朝

AM5時半起床 ............. まぢかw

幸い、

僕はこう見えて、早起きがあまり苦にならないタイプ

仕事などの予定時刻に遅刻した事はありません (実話!

まだスヤスヤ寝てる三男を叩き起こし、準備を済ませてレッツGO〜 ♪

目的地は堺市にある大浜体育館
環状線 → 臨海線 → 大浜降りてすぐという好立地にある

はずである?

その昔  空手の試合で  近くは中央体育館(港区)や遠くは福井、名古屋、山形県、沖縄等、あちこちの体育館に行ったけど、すぐお隣の堺市(少し前までは細かな区だった)にある大浜体育館ってのは初めて行くのさ

事前情報では、

駐車場は狭く、すぐ満車になる

その駐車場に入れ損なうと、南海堺駅最寄りになってしまうので、周辺の駐車場は料金が高く、大浜公園を徒歩で横切らなければならない

などという、僕の嫌いなフレーズばかり聞いてたもんだから、早め (早過ぎるだろ?) に出発したのさ!

はい到着♪
6時出発、6時20分着 (笑w

こー見えて、案外中は広かった。

トイレの数も多く、施設もなかなか充実していた

なかなか良い体育館でしたよ

何故、今まで某有名空手連合会が使用した事がないのか不思議で仕方ない

まぁ  そー書いてる僕も、昨日までその存在すら知らなかったんだから、知名度の問題かも知れないですな?

ちなみに、

この日の集合時間はAM7時半

しかし、開館時間は8時半だというww

どちらにせよ、集合時間にしては早い

これにはちゃんと訳があって、
板の間になっている大きな体育館に、一枚ずつ畳を敷いて行くというww

手作り感満載の合同稽古会である
こー行った作業は、日頃からラグビー や だんじり等の準備で慣れている三男

テキパキ君である (笑

さて、

我が所轄からは、三男と3名の柔戦士が参加!

将来有望なチビッ子達
9時になったので、全員集合〜‼︎
約400名が参加した

同じ日、

修道館で全中連の大会があったらしいので、中学生の参加は少なめだったらしい?
 
先ず

午前中は合同稽古

我が所轄では、三男より大きな道場生がいないので、こういった機会は大切ですな?
中学生ながらも  もうすでに昇段している柔戦士や、少なくとも三男より上級の人達の胸を借りるつもりで、青春汁 (←ここ重要!)を流す!

お次は寝技
さすがですなぁ〜?

早い!

上手い!

こりゃ三男にとって、良い稽古になる事間違いない!
 
僕はただ、 見てるだけ

こーいう機会に余計なアドバイスや指導は要らない

自分で感じてくれれば良いんですよ ♪

と  いう事で、
体育館前で日向ぼっこ(爆www

だってさ、

体育館の中寒いんだもん (実話!

で、

お昼ごはんを食べて、昼からは爆笑劇場(練習試合)の始まり!

今日はどんな事をやらかして笑わせてくれるのやら (笑?

明らかに所作の良い黒帯君には簡単に投げられてしまう三男 (笑

( ̄∀ ̄! 「 ヲイ!ヲイ! テメーも一応、昇段挑戦者だぞwww

所轄の先生方も

( ̄^ ̄w  「 ありゃりゃ............

( ̄∇ ̄w   「 ありゃ〜、惜しかった.......

心配して見ててくれるんだだけどねぇ〜?

では、

そろそろ........ここで 親バカ 炸裂させて良いですか♡

(((o(*゚▽゚*)o))) 勝ったぜ‼︎

続けてもう一勝‼︎

そーそー、

こうして勝つイメージを身体に叩き込んでおくのが良いんですよ ♪

勝つってのは、頭ぢゃなく身体で覚えるもんなんだよ!

僕の勝手な. 勝ちの法則. ですw

練習試合後もPM4時キッカリまで、先輩の胸を借りて乱取りさせていただきました(感謝!

三男にとっても、とても良い稽古になったと思います

帰り道

( ̄▽ ̄!「 もうこれで、次の昇段は大丈夫やで ♪

と 三男

その自信の根拠は何処から.................

そんなこんなの日曜日

いつも釣りばっかりではなく、たまには三男と珍道中も良いもんですな (笑?

この機会を与えていただいた先生方

御一緒していただいた親御様方

三男に胸を貸していただけた柔戦士の皆様


お疲れ様 & ありがとうございました‼︎




三男 黒帯への道  まだまだ続く‼︎    

みたいです?

いつまで続くのやら.............orz