さて、

植村ダイバーラプソディーも第2回!

前回は、届いた患者(時計)を  おきむら時計店さん  に持ち込んだところまででしたよね?

植村ダイバーラプソディー第1回はこちら ↓


まぁ、

もともと可動していたし、今回はOHと風防交換だけで大丈夫かな?と。

しかし、

なかなかそうはさせてくれないのが、アンティーク時計なのである。
早速 問題発生〜♪

リューズが抜けない


この原因はたぶんあれだろ?

リューズの簡易LOCKができないので云々!
ちなみにセカンドダイバー前期、後期にはリューズロックはありませんw

後期型になって、簡易LOCKが装備されました。
らしい?

サクサクと仕事は進み

こうなった!
あれっ?

もう終わっちゃったの(笑?

では、
本日届いた、オリヂナル同形状の風防を配達しましょうか ♪

新しいバンドも用意しとかないとね?