ご覧くださりありがとうございます。

 

時短の工夫をしながら、通信制大学で学ぶアラフィフ3児の母です。

 

 

昨日は、手間も洗い物もナシの時短ハンバーグソースでしたが、

 

今日は、時短じゃないし、洗い物も出る話です。

 

私は、時間を生み出したいので、時短できることは時短していますが、時短のためなら何を犠牲にしてもいいと思っているわけではもちろんありません。

 

他にも大切にしていることはたくさんあります。

 

その一つが、環境問題です。

 

環境に配慮した行動にも色々ありますが、ラップをなるべく使わないために、こんなものを使っています。
IKEAのフードカバーの画像

 

IKEAのフードカバーです。

野菜にフードカバーを付けた画像

 

私は主に野菜に使っています。

 

他には、ラップいらずを使っています。5種類持っていて、もう16年以上も使っています。

ラップいらずの画像

 

 

スタッシャーも使っています。

スタッシャーの画像

 

 

3つとも食洗機で洗えます。

 

とは言え、ラップを使った方が時短だとは思います。

 

でも、できるだけプラスチックのゴミを出さないように行動するのが、

 

時短じゃないけど気分がいいので、そうしています。

 

 

いまレポートを書いているのですが、進まん(-_-)

 

今日のおやつはこれです。単位パン♪

 

中身は粒あん。

 

デカの張り込み食ではありません。

単位パンと牛乳の画像

 

ちょっと、韻をふんでるの、わかりました?

 

そんなことしてる暇あったら、はよレポート書けって話ですよね~あはは~。

 

時短したぶんがスポイルされたって噂です。あはは~。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

少しでもお役に立てたら嬉しいです。

 

明日はまた時短のブログ、時間がないのに作りたい人のための時短バレンタインチョコの予定です!

 

イベントバナー

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール