ご覧くださりありがとうございます。

 

時短の工夫をしながら、通信制大学で学ぶアラフィフ3児の母です。

 

 

昨日は、イケア品と、人間の物欲について(笑)でしたが、

 

 

今日は、冬休みのランチ対策です。

 

毎日ランチを作っていると、ネタが切れてきます。

 

うどん、ラーメン、焼きそば、チャーハン、パスタ…。

 

 

 

 

それで、ふと、思い出したのが、かた焼きそば!

 

実は私、かた焼きそばの存在を、すっかり忘れていました!

かた焼きそばの画像

(あれ?皿うどんっていうのかな?)

 

どこのスーパーにも売っていますよね。

 

なのに、ここ何年も忘れていました!

 

勿体ないことした…!

 

これ、美味しいんですよね。

 

お値段も、これは、スーパーで一袋二人前130円くらい!

 

 

作り方も簡単!

 

私流に、炒めずに作ります♪

 

鍋に、豚肉、野菜を入れます。

鍋に具材を入れた画像

この日は、豚こま、ちくわ、玉ねぎ、ニラ、人参の皮、大根の皮も入れました。SDGs~

 

冷蔵庫の整理とばかりに、冷凍のアサリと冷凍むき枝豆も入れました。

アサリと枝豆も追加した画像

 

そして、中火にかけて、蓋をして、3分くらいほったらかし~。

 

その間に、添付の粉末スープを、商品の説明通りの量の水に溶いておきます。

 

皿に、麺を乗せておきます。

 

3分たったら混ぜて、肉に火が通るまで再度フタをして蒸します。

 

火が通ったら、スープを入れて、とろみが付くまで煮て、麺にかけて完成です♪

かた焼きそばの画像

子供も大人も、大好きなメニューだと思います♪

 

もし、かた焼きそばの存在を忘れていたり、知らなかったかたは、ぜひレパートリーに加えてみてください!

 

 

普通の焼きそばのほったらかし調理はこちらです。

 

 

 

お皿はこちらを使っています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

少しでもお役に立てたら嬉しいです!

 

【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル

 

 

イベントバナー