ばかな頭でも考える事が好き

ばかな頭でも考える事が好き

Twitterに垂れ流すには長すぎる。

はじめまして。うめです。



Amebaでブログを始めよう!
まず足が太い。
まあそれは太ってるから仕方ないとして。


爪が薄い
巻き爪
左右の足の大きさが違う
パンプスはSML表記じゃなく23.5など数字表記じゃないと選びにくい。
その割に甲高だからブーツはMサイズとか、足のサイズだけじゃ選べない
甲が邪魔してサボみたいなサンダルはLとかでも入らない
手もだけど、足の裏の汗がそこそこ多い
皮膚科の先生に、ストッキングはなるべく履くなと言われた経験あり
足の小指の感覚が薄くなってきた NEW!
左足の親指に半分くらい亀裂が入ってる NEW!

やばい。
なかなかにやばい。

もっと大変な人もいるだろうけど、
逆に特に悩みなんてない〜って人もいるかもしれないし、
対した発言力もないだろうから
とりあえず言っておきたいだけ。笑


全体的に繋がって足の悩みで、
汗をかきやすいからストッキングが苦手で、足がかゆくならないように靴は2~3足くらいを回してしっかり乾燥させるのがいいんだけども、
何せ足のサイズやら形がめんどくさいから
1シーズンに2~3足集めるのが大変。

もっとちゃんとした大人であれば、
〇万円の靴を何年も履く事ができるんだろうけど、
安い靴を1シーズンでダメにして次の年にはおさらば。という事を繰り返してる。


最近やっと学んで
アウトレットで1万円のパンプスを買った。笑


小さい時にバレエを習ってて、
足の裏に穴が空いてるタイツがあって
それのストッキングバージョンが欲しいんだけど
「そのような商品はございません…」
と、わざわざお母さんがメーカーに確認の電話してくれてそう言われたとの事。
うむ、悲しい。

靴ズレして絆創膏貼りたい時とか、
ぱっと脱いでぱっと戻せるから
すごい楽なのにな。

トイレで足の裏汗ふきシートで
ちゃちゃっと拭いてスッキリする事もできるし。



そんで巻き爪の人は普通は
ジェルしない方がいいんだけど、
爪が薄くて圧迫されるとどんどん
くい込んできちゃうから
ほぼ年中ジェルしてる。

ここに関してはネイリストだったので
金銭的な問題はないんだけれども
ちょびっと面倒ではある。

しかも今に関しては爪の半分くらいの所から
爪を横断するかのようにスジが
入ってしまっていて、
亀裂は半分くらい入っている。

ヒール長時間、痛い
先端がポイントのぺたんこ、痛い
スニーカー、会社NG
さあ大変だ。


巻き爪ブロックという
神商品も持ってるけど、
バネの強さを弱いやつにして、
幅もほぼ爪の幅と同じやつをつけても、
それきっかけで爪に亀裂がはいる。


しばらく巻き爪をほっときすぎて
痛さを我慢できなくなった頃に、
ジェルの上に巻き爪ブロックをつける
とかいう意味わからん状態に
なる事もある。笑


そして小指の感覚が薄い事に関しては
まじで謎。

転職して、通勤時間が約3倍になったからかしら。

前から固いフローリングとかで
あぐらをかくと小指の下の骨?が
ごりごりしてぴきーーーん!って
なる感覚はあったんだけど、
最近それが悪化したというか。

まあ何が起きてるのかは
全く分からないから
ほっとけばいいのか
病院とか行くべきなのか
それすらもわからん。




ちょっと長すぎた感あるな。
しかも書ききれていない。
まあいいか。


またこんど。


テレビ見たりとか電車乗ったりとか
Twitter見たりとか、
色々してる時にふと
あ〜〜〜
って勝手に頭の中で色々考えてしまって、

それをツイートするとしても
140文字じゃ伝えられないし、
ツイートした所で
なにそんなことで熱くなっちゃってんの?
って思われるだろうから
吐き出し用としてブログでもやりたいな〜と、
思ってから数年たってやっと今さっき
新しくブログを作った次第。


政治とかそういうのに詳しくないし、
頭のいい人からしたら
こいつばかだな〜
って思われるだろうけど
まあ好き勝手にしゃべっていい
場所くらいあってもいいだろ。
的なそんな感じ。


普段から話は長いタイプ。


なんかmixiやってるみたいな気分。
なつかし。