この時期が一番しんどい


思い返してみたら

去年もこの時期はメンタルがやばかった


去年の今頃はどうだったかと言えば

真ん中のオンラインコースが始まり

Proctered Test(中間試験)が出てきて

お手伝いに必死になっていて

他のことまったく余裕がなかった


でも気分転換になるので

ほぼ休まずESLには通ってた


今年はどうかと言うと

真ん中→不登校逆戻りで

また退学騒ぎになるのか??

とまったく心休まらない日々

そして学校行かないから

当然成績も落ちてきて

あちこちから面談するように

メールが来るのです


おまけに今まで頑張っていた下の子も

学校行きたくなーい!!

と言い出す始末


本当に本当に救いの種は

上の子が落ち着いていること

お相手も頑張っているからと

自分だけ怠けられないので

勉強も習い事も頑張ってくれています


そして夫は明日から月末まで出張…

こんな状態で私のメンタル持つのかなと

かなり不安な10月です


そして週末は習い事の大会のため

お隣のオハイオ州まで行きます

片道3時間の旅です

運転大丈夫か??とそれも不安


何か一つでも好転すれば

少し生活が変わるような気もするけど

変わりそうな見込みもなく

私どーすれば良い??と

暗澹たる気持ちになっております


何かいい事ないかなぁ…