高3生の決断


ずっとアメリカの大学への進学を希望していた上の子ですが、色々な人からアドバイスを受けたり、お友達のシニアの子達を見てきてようやく決断しました。


と言っても、少し前には話は聞いていたので最近のことではありませんが…。


結論としては、日本の大学へ進学することを決めたそうです。理系、東日本の大学だそうです。私としては食べ物が美味しくて、温泉が近くにあるところが希望です(笑)自分が親元離れて東北に住んでいたのでその辺でも良いし。


いよいよ現実味を帯びてきた上の子の進路。まぁ、そうだよね、日本での同級生達はもうあと1年経たずに大学生になっていんだし。我が家は1年遅れになるけれど、逆に同級生達から情報はもらえるしそれはそれでいいのかも?


真ん中の進路も考えなくてはいけないのですが、高校編入でいいかな?と思っていて夏の一時帰国の時に少し情報を集めてこようかと思っています。