シカゴ観光


子どもたちが合宿に参加している間の中1日は、

まるっとフリーな時間が作れたので、

ちゃんとしたシカゴ観光をしました。


が、前日は夕方にMichiganを出発して

Chicago入りしたので起床はゆっくりめ。

近くのパネラで朝食を取り、

シカゴ美術館を目指して出発します。


ここで問題発生。

目的地は目と鼻の先にあるのに

駐車場が立体駐車場ばかりで

我が家の車は高さ制限で入れず…


駐車場を求めて美術館からどんどん離れ

ミシガン湖の湖畔まで行って

ようやく車を停めることができました。


美術館までは歩くと結構時間がかかりそうで、

行きはWater taxiに乗ってみました。

とても天気が良く暖かく感じましたが、

水上で屋根が無いところは

結構寒かったです…


Water taxiを降りて

Millennium Parkを横切り、

ようやくシカゴ美術館に到着。


先週のカーネギー自然史博物館もそうでしたが、

こちらのMuseumってすごく広い!!

シカゴ美術館で1番見たかったのは

モネの睡蓮だったのですが、

そこまでなかなかたどり着けない


駆け足で全部を回りましたが、

それでも3時間近くかかりました。

小さい子どもがいたら

こういう観光はできなかったね、

と話しながら子どもたちの成長を感じました。


前日にお決まりのラーメンを食べたので、

この日はホテルで食べよう

と話していたのですが

買い出し先のミツワに着いたのが

19:30閉店まで30分しかなく

フードコートは全部閉店していたので

おつとめ品のお弁当を買って食べることに


今回の旅行で数年ぶりに

1人でベッドを使うことができ

気持ちよく寝ることができました。

普段は子どもの誰かと一緒か

ソファで寝ることばかりだったので、

ベッドってこんなにいいものなんだ!

って改めて感じました


また9月にも合宿があるらしいので、

次回もシカゴを堪能できるように

今度は事前に駐車場の予約をするようにします