Mid Winter Breakの弊害



ようやく長かった休みが終わりました。6日間の休み。そのうち我が家は3日間、大会の関係で動いていました。大会を主催する側で初めて参加しましたが、本当に大変💦とにかく無事に終わらせるまでの緊張感たるや、ちょっと言葉で表現するのが難しいです。


日曜日に大会が終わり、家に帰宅したらさすがにみんな瞬殺で寝ていました。無理もない。日曜日は集合時間が6:15で更に降雪。私と夫は4時過ぎに起きて準備していました。それでも当日はハイウェイでスタックしている車があり、迂回、迂回となり30分も遅刻…。


土曜日も昇段審査やセミナー後に会場設営をし、家に着いたのが21時半頃。次の日の準備やら片付けやらしているとあっという間に日付が変わっている始末。


そんな週末だったので、月曜日の祝日は家族揃ってダラダラと過ごしていました。(夫は朝雪かきしてくれた)昨日から少しずつ明日から学校!と意識をし始めましたが、子ども達も私も普段の週明けのようには全然エンジンがかかりません…。


そして明日はもう木曜日という恐ろしさ。あっという間に今週が終わってしまう!!まだ今週何もやっていない自分に焦ります。そろそろ普段の生活リズムに戻さないとズルズルしてしまう💦


休みが長いのは有難いですが、何事も程々が大事だと思います。