自閉症の検査の連絡





どうなったのかなー??と疑問に思ってきました。予約した時が11月中旬でした。


ポータルに必要事項を入れるように再三言われて、入力したら音沙汰なし…。確認されているのか分からなかったけれど、問い合わせるだけの自分に英語力もなく、連絡が来るのを待っていました。


先週、ようやく夫の所に連絡が来ました。

仕事中で電話に出られなかったようで、鬼のようにメッセージが送り付けられてきたそうです。


内容としては

①予約取れました

②2月1週目にオンラインで事前インタビュー

③翌日現地にてテスト

④まず検査代金の半分を支払い、

残りは初回までに支払うこと

費用は$585です




既に保険会社とは話が済んでいるらしく、この支払額は自己負担額とのこと。当初の$2,000を考えればだいぶお手頃価格でにはなったけど


高いよ…


可愛い可愛い我が子のため。

やりますよ、もちろん。

色々と文句言いたくはなるけど。

これやらないと色々と先に進まないから。


学校での配慮とかHigh Schoolになったら、

きっともっと必要になるかもしれない。

我が子の特性についても理解して欲しい。

なので、テストを受けます。


ちなみにテストを受ける場所は、

いつもの病院ではないので通訳の手配はなし。

問い合わせで日本語できる人がいれば、

できれば同席して欲しいとは伝えたものの、

叶うかどうかは別の話で。。

ダメなら通訳は手配します。


このテストについてはまた後日

終わってからブログに書こうと思います。