日本からの宅配便


先週末に玄関に不在票が貼られていました。

連休だったこともあり、その間に再配達してくれるかな?と期待して再配達の依頼をしていませんでした。


しかしどれだけ待っても荷物が配達される気配がありません。仕方なく、不在票から再配達の依頼をしようとするも登録画面に辿り着けない…。


もしかしたら夫が再配達の依頼してくれていたのかも?なんて期待して夕方まで待ってみるも、やっぱり荷物が届きません。


仕方がないから明日ポストオフィスに取りに行くか!と思っていたら、夫が帰宅し何やら紙切れを1枚テーブルに置きます。


『荷物の保管期間は1/21までです』


えっっ??

もう期限過ぎてるし…

再配達依頼ができなかった理由はこれだったのですが、問題は送り返されそうになっている荷物。送り先は子どもの通っている日本の学校から。


いつも配送料が高いのに、全部学校で負担してもらっているので毎回心苦しく思っていたのに、その荷物を受け取り損ねるとか絶対やってはいけないのに、やらかしてしまいました…。


とりあえず明日の午前中にポストオフィスに受け取りができるか問い合わせに行こうと思います。私の拙い英語で会話が成り立つのか甚だ怪しいですが、我が子のために頑張ってきます…。