クラスメートの優しい声掛け


 気が付けばESLに通い出して丸2ヶ月が経ちました。初めは来ていたけれど来なくなった人、クラスが開講してからテストを受けて来た人、時々来る人、毎回遅刻で来る人など様々です。それでも最後のテストがあってからひと月以上経ち、メンバーも概ね固定されてきました。それぞれのキャラクターも何となく分かってきました。


 当初からいたクラスメートとも最近は少しずつ話をする機会が増えて連絡先を交換したりするようになってきました。


 クラスの中では、先生が固定の人とばかり話さないように、ペアの課題の時に座席をアレンジしたり工夫をしてくれています。そのお陰で各々がその時に自分の話をし、相手の話を聞くので、相手の人柄を伺うことができています。そんなクラスなので私はこの先生のクラスが大好きです。


 実はこのクラスが開講して間もない頃から、ずっと仲良くなりたいと秘かに思っている人がいました。とても知的な感じのキレイな方です。でも、なかなか自分から彼女の連絡先を聞くことができませんでした。そもそも連絡先交換してもお互いにカタコトの英語で何を話せばいいのか?なんて余計なことばかり考えて頭でっかちになっていました。


 そんな素敵な彼女から帰り際に声を掛けられました。"昨日のクラスお休みだったけど、何かあった?"  インパーソンの時に私がほとんど休まないので心配してくれていたみたいです。何度かインパーソンの時にもお休みしたことはあったのですが、今回初めてそんな風に声を掛けられて嬉しくなりました。お休みしたのは、知り合いと約束があったからなんだー、と答えたのですが、とても安心した顔をされたので先週相当ヤバい顔してたのかな?と逆に心配になりましたが…


 他にも何人かの人にお休みのこと聞かれました。真面目に出席(だけ)していると、たまにはいいこともあるもんだ!とちょっと嬉しくなりました。ちなみに休まず行くのは、もともと根が怠け者なので一度ズル休みするとそのままフェイドアウトしないための予防線です。決して真面目とかではないです…。


 大した話をしているわけではないのですが、色んな国の人と話をするのは楽しいな♡と改めて感じました。もっと思っていることを英語で話せれば、気の利いた事が言えたり、もっともっと世界が広がりそうなのにな、と自分の英語力のなさに落胆しますが毎日コツコツと諦めず続けます🍀*゜