アメリカに来てからの猫の生態


我が家の猫たちは今日ものんびりしています
ラグドールは日本にいる時より私にべったり
と言っても膝に乗ったりはしませんが
常の私の傍にいて見守っています
夜更かししていると怒られます
声を掛けると寝室まで知らない間についてきます
着替えると寝室の外で待ってます
一緒に寝るよの声を掛けられるのを待ちます
私が布団に入ると足元(布団エリア外)で寝ます
朝起きてスマホで時間を確認していると
どこからともなく必ず挨拶にやってきます
洗面所にいる時はバスタブから窓の外を眺め
私が身支度する間の襲撃(何から?)に備えます
相変わらずトイレの時にしか膝の上には来ません

ブリティッシュは常に寛いでいます
最近ビシッとした姿をカメラに収めまれません
気がつくとだいたいヘソ天のだらしない格好
さながら日曜日の中年おじさんみたい
大好きなものは長女の脱いだ道着
たまらない匂いがするのか心做しか嬉しそう
長女の道着は脱ぎたて靴下と同じ効果がありそう
ブリティッシュの天敵は掃除機のルンバ
最近ルンバとのチキンレースを楽しんでいます
毎日どこまで近寄って来るのに耐えられるか
でも最後はやっぱりビビって逃げます
追いかけられるのが怖くて階段まで避難します
そんな姿に毎回癒されています

いつもマイペースなノルウェージャン
日向ぼっこが大好きで日当たりいいとこにいますかくれんぼが得意で子どもたちの目を欺きます
私の目は欺けませんが…
竹刀を立てた隙間が特に大好きです
でも子どもたちの立てかけ方が悪いと
隙間の中に入れないで別の場所に行きます
最近はダイニングテーブルの上が自分の寝床と
何か勘違いしている気配を感じます

日本にいる時は今みたいに家にいる時間もなく
朝の仕事に行くまでと帰ってきてからと
猫達とゆっくり触れ合う時間がなかったので
なかなか個々の性格や生活を垣間見る
良い機会になっています
家も日本より広々しているので
好きな場所の取り合いをしなくて良いのも
ケンカが少なくて済む要因なのかもしれません

かと思いきや
私がジグソーパズルをしていると
必ずと言っていいほど誰かしらが
パズルの上で寝始めます
パズルを置いている台の下にも
誰か寝ていることがあります
さながら猫アパートです

嫌なことも面倒なことも憂鬱なことも
毎日色々とありますが
猫達の姿や優しさに癒されて
毎日何とか過ごせています
そう考えるとやっぱり自分の生活は
とっても幸せに満ちているんだと思います