ホームカミングウィーク
毎度毎度のことですが、私たち家族には馴染みのない行事がありました
ホームカミングウィーク
さーっぱり分かりませんが、毎日何かしらのイベントがありました
月曜日…パジャマ/アニマルデー
火曜日…バックパック以外の日
水曜日…チームスポーツデー
木曜日…トロピカルThursday
金曜日…グレードレベルカラーデー
長女に聞くと卒業生が帰ってくる週と言うことらしいですが、それとこのイベントがどう関連するのか全く理解できません
強いてあげれば、金曜日の学年別カラーの日くらいは分かるとしても、あとは何すればいいか?となり長女は火曜日と金曜日だけやることにしました
火曜日、バックパック以外の何で学校に行くか?スーツケース?アタッシュケース?何なら剣道の防具入れ?何ならランドセル??あれこれ考えましたが、結局夫が使っているキャリーバッグで行くことにしました
永住のお母さんに聞くと、猛者は電子レンジやらトースター、動物のケージなど色んなものに荷物を詰めて来るらしいですが、我が家はそこまで友達もいないのでやりませんでした
ま、奇を衒っていないので大した反応もあるはずないし、とりあえずやってみた感出しただけに終わりました
金曜日の学年別カラーの日ですが、長女の学年カラーはネイビーとあったので、これは考えやすい!!と親の方が張り切ります笑
それこそ剣道の道着と袴来ていけば?とか日本で着ていた制服着てく??とかノリノリなのに長女は若干ウンザリ気味…結局何を着たかと言えば、今年補習校の高等部で揃いで作った紺色のTシャツと言う有様
もう学校での反応も聞きもしませんでした
でも、まあこういうイベントがあるんだ、こんな感じなんだ、ということは分かったと思うのですが次回からは親はガンガン長女にあれこれ勧めていこうと思います