運転免許 学科試験に行く


めんどくさいことはすぐ後回しにします

気がつけばもうミシガンに来て5ヶ月経過

さすがにそろそろ免許取らないと…

とようやく重い腰を上げました


これまでの期間

別に何もしてなかったわけではないけれど

子ども達のことで振り回されて

自分のことは後回しにしていました(言い訳)


とりあえず

日本の運転免許の翻訳を夫経由で依頼

郵送に時間がかかるかもしれないので

と先にコピーを渡されました

(郵送でも1週間くらいで届きました)

これで学科試験は受けられる

あとは一応勉強するだけ

するだけ、そうやるだけでいい


翻訳してもらった書類の有効期間は1ヶ月

やりました、テスト勉強



これ↑↑↑やりなさいと

夫の会社の免許取得のサポート書類にあって

やりましたよ

いつも75%くらいで合格🈴になります

他にも↓↓↓こんなアプリもやりましたよ



他にもシカゴ・デトロイト便利帳に

ついている模擬問題もやりました


これだけやってれば大丈夫でしょ

と高を括っていました


https://dsvsesvc.sos.state.mi.us/TAP/_/#0


まずは学科試験の予約から

進めていくと事前登録しなさいと

分かりました、やります

番号が発行されテストの申込に進みます

I94が最新じゃなかった!

と慌てて出し直し

必要書類も揃えて

あとは空いている日を確認


今週は近くの2箇所の支所とも

空いているのは明日だけ

一つは空いている時間が午前と

お迎えにかかってしまう時間のみ💦

仕方なく午後の早い時間が空いている

市内の支所で予約しました


当日、少し早めに着くと

受付の人に用件を聞かれ

予約を確認してもらうと

席に座って呼ばれるまで待っててと

予約の時間前に列に並ぶように指示され

窓口が空くのを待ちます


窓口で用件を伝え書類を提出

視力の検査をするから横にずれてと

額と顎を乗せてまでは良かった


日本の機械みたいに

検査者が画面を操作するもの

と思って待っていました

いっこうに画面変わりません…

????

何度やっても画面が映らない😭

窓口の人ため息ついてる…

(多分)「いい?額を強く当てなさい!」

ようやく画面出ました


緑🟩の数字を答えなさい

ちゃんと答えられました

次に××目の列の文字を読み上げて

この××が聞き取れません…

またため息つかれます

lowerと言う言葉は聞き取れたので

それらしき列を読み上げて終了


窓口に戻ると

コンタクトか眼鏡はつけるの?と聞かれ

コンタクトをつけてると返事


コンピューターを指さして

2番でテスト受けてきてと言われます

画面に自分の名前出てます

受けます


最初の10問は2択なので大丈夫

さて1問目から間違えます

焦る焦る😖

日本語にしておいたら左下に出ている

11問不正解で不合格

って字がずっと視界に入って圧を掛けてくる

落ち着いて落ち着いて


ミンナイッテタ

ワカラナイモンダイハトバセ

そうだ!

とりあえず怪しい問題はスキップ

確実に解けるものから解いていき

残るは怪しい問題…


模擬テストでは

一度も見たことがない問題ばかり

ちゃんと教本読めば良かったんだな

と後悔するけれどもう遅い

勘で解くしかない


はい、予定通り75%で合格🈴です笑


テストが終わっても

窓口になかなか呼ばれません

呼ばれてもスムーズに進みません

視力検査がまずかったかな?

とか不安が過ぎります

途中で国際免許も出してと言われ

コピー取られます


私の前に並んでいた学科試験受けた人

写真撮られていたり

$25払わされていたりしますが

私何もありません

でも学科試験合格の書類を受け取り

実技試験受けに行ってね

期限はこの日付だからね!

とリストをもらって終わりました


自分の中で消化できないものが多すぎて

渡米すぐにこんなやり取りを

全部している世の駐妻を尊敬してしまいます

そして自分のへっぽこさを実感


$25はいつ払うんだ?

とかモヤモヤしていますが

消化不良を起こしそうなので

もう思考ストップさせました笑


次はいよいよ実技試験だー